名詞
fix [!フィクス] [口語] 主旨: 直す 重要度: 2
☆ The economy is not an easy fix ⇨ この経済は簡単に直せるものではない
☆ There is no easy fix for this problem ⇨ この問題の簡単な解決策は無い
fix [!フィクス] [口語] 主旨: 量 重要度: 4
☆ I buy my daily fix of caffeine at that coffee shop ⇨ 私はあのコーヒー店でその日の分のカフェインを買う (備考: 特に麻薬、嗜好品等、無くては我慢できないものを指す)
成句
fix is in [!フィクス] [口語] 主旨: 騙す 重要度: 4
☆ I realized the fix was in ⇨ 私は八百長に気がついた
動詞
fix [!フィクス] 主旨: 決める 重要度: 1
☆ The date has not been fixed yet ⇨ 日日はまだ固まって、決まって、いない
fix [!フィクス] 主旨: 固定 重要度: 1
☆ The tray is fixed and cannot be moved ⇨ この棚は固定されていて、動かすことは出来ない
fix [!フィクス] [口語] 主旨: 直す 重要度: 1
☆ Don’t fix what’s not broken ⇨ 壊れていないものを直すな。上手く行っているものに余計な手を加えるな (備考: 慣用句)
☆ He fixed his bicycle ⇨ 彼は自転車を直した (備考: 簡単な修理を指すことが多い)
fix [!フィクス] 主旨: 誤魔化す 重要度: 2
☆ The game was fixed ⇨ 試合は八百長だった (備考: 誰かが賭けに勝つように競技の結果を仕組む)
fix [!フィクス] 主旨: 作る 重要度: 3
☆ I fixed a quick dinner ⇨ 私は簡単な夕食を作った (備考: 飲食物を用意すること)
fix [!フィクス] [口語] 主旨: 罰 重要度: 4
☆ I will fix you ⇨ しばくぞ、てめえ
fix up with [!フィクス] [口語] 主旨: 準備 重要度: 4
☆ He fixed me up with a job ⇨ 彼は私に仕事を手配してくれた
fix up with [!フィクス] [口語] 主旨: 紹介 重要度: 4
☆ She fixed me up with her friend ⇨ 彼女は僕に彼女の友達を紹介した
他の例文:
- The tray is fixed and cannot be moved ⇨ この棚は固定されていて、動かすことは出来ない
- There is a quick fix for that ⇨ それを直ぐに、簡単に、直す方法がある
- We called a plumber to fix a broken pipe ⇨ 壊れた水道管を直すために配管工を呼んだ
- We are not going anywhere unless we fix the problem ⇨ その問題を解決しない限りは私達はどこにも行かない、前に進めない
- The store has been a fixture of the area ⇨ その店は地域の固定物、いつもある物、名物、だ
- The date has not been fixed yet ⇨ 日日はまだ固まって、決まって、いない
- It’s impossible to fix it in such short time ⇨ そんなに短い時間でそれを直すのは無理だ
- I realized the fix was in ⇨ 私は八百長に気がついた
- The bulk of the time was spent on fixing the problem ⇨ 殆どの時間は問題の解決に使われた
- I fixed a quick dinner ⇨ 私は簡単な夕食を作った
- Fixing that door was quite a chore ⇨ その扉を直すのはかなりの仕事、手間、だった
- We tried to fix it to no avail ⇨ 私達はそれを直そうとしたが無駄だった
- Fixing health care system is a monumental task ⇨ 健康保険制度を建直すのはとてつもなく大きな仕事だ
- If it ain’t broke don’t fix it ⇨ 壊れてないなら直すな。上手く行っているものに余計な手を加えるな
- You cannot fix everything all at once ⇨ 一度に全てを直すのは難しい