形容詞
first [!ファォース(ト)] 主旨: 一番 重要度: 1
☆ They are currently at the first place ⇨ 現在彼等は一番にいる
first [!ファォース(ト)] 主旨: 最初 重要度: 1
☆ The first man to land on the moon ⇨ 月に降り立った最初の人間
☆ The first time I tried I didn’t like it ⇨ 最初に試した時は気に入らなかった
副詞
first [!ファォース(ト)] 主旨: 一番 重要度: 1
☆ He finished first in the race ⇨ 彼は競争で一番になった
first [!ファォース(ト)] 主旨: 最初 重要度: 1
☆ First come first served ⇨ 最初に来た人が最初に応対される、早い者順
☆ First you have to peel the potatoes ⇨ まず芋の皮をむかなくてはいけない
☆ Let’s do first thing first ⇨ 最初の、一番重要な、事を最初にやろう
名詞
first [!ファォース(ト)] 主旨: 最初 重要度: 1
☆ I am the first to admit I am not perfect ⇨ 私が完璧でないのは私が一番に認める
☆ They were the first to climb Everest ⇨ 彼等がエヴェレストに登った最初の人達だ
成句
first of all 主旨: 最初 重要度: 2
☆ First of all let me thank everybody for all the hard work ⇨ まず最初に皆の努力にお礼を言わせて下さい
first of all 主旨: そもそも 重要度: 2
☆ First of all it was your mistake, not mine ⇨ そもそもそれは私のではなくあたなの失敗だ
first thing 主旨: 最初 重要度: 2
☆ I will do that first thing in the morning ⇨ それを朝一番にやるつもりだ
for the first time in 主旨: ぶり 重要度: 2
☆ I played tennis for the first time in a long time ⇨ 私は長い時間の後始めて、久しぶりに、テニスをした
☆ They won the championship for the first time in 20 years ⇨ 彼等は20年ぶりに優勝した
come first 主旨: 大切 重要度: 3
☆ Family always comes first for him ⇨ 彼にはいつも家族が第一だ
first things first 主旨: 最初 重要度: 3
☆ First things first, there is no easy way to succeed ⇨ 最初にはっきりさせておくが、楽して成功する道は無い
put first 主旨: 大切にする 重要度: 3
☆ He always puts his family first ⇨ 彼は常に彼の家族を最優先する
first off [口語] 主旨: 最初 重要度: 4
☆ First off, I’m not interested in your opinion ⇨ まず第一に、私はあなたの意見など興味が無い
他の例文:
- The first purpose of sex is to procreate ⇨ 性交の第一の目的は子供を作ることだ
- New York was our first stop ⇨ 最初にニューヨークに滞在した
- He succeeded in his first try ⇨ 彼は最初の挑戦で成功した
- They fell from the first to fifth in a three week stretch ⇨ 彼等は三週間の間に一位から五位に転落した
- There are several reasons. Firstly … ⇨ 幾つかの理由があります。まず第一に…
- Family names come first in Asian naming conventions ⇨ アジアの名前の慣習、しきたり、では姓名が先に来る
- First he was just watching but eventually join the action ⇨ 最初彼はただ観ていたが、やがて実際に参加した
- The first part of the story ⇨ その話の第一部
- The me-first generation ⇨ 自分最優先、自分勝手、な世代
- She published her first album in 1974 ⇨ 彼女は最初のアルバムを1974年に発表した
- The first attempt was not successful ⇨ 最初の試みは成功しなかった
- That was my first stab at writing a book ⇨ それは私の本を書く初めての試みだった
- The first player teed off about an hour ago ⇨ 最初の選手は一時間ほど前にティーオフした
- The first stage of the project ⇨ その計画の第一段階
- David is his first name ⇨ Davidが彼の最初の、(日本語で言う)下の、名前だ