形容詞
far [!ファー] 主旨: 遠い 重要度: 1
☆ That is far from truth ⇨ それは真実から程遠い
☆ The station is far from here ⇨ 駅はここから遠い
副詞
far [!ファー] 主旨: ずっと 重要度: 1
☆ He is far better than other players ⇨ 彼は他の選手より遥かに優れている
☆ It is far away from here ⇨ それはここからずっと離れている
☆ It was far more difficult than I had expected ⇨ それは私が予期していたより遥かに難しかった
far [!ファー] 主旨: 遠い 重要度: 1
☆ Don’t go too far ⇨ あまり遠くに行かないように
☆ Let’s make sure we’re doing it right before we go too far ⇨ 先に進み過ぎる前に、正しく行っているのか確かめよう
far (go too far) [!ファー] 主旨: 過剰 重要度: 1
☆ He has gone too far criticizing ⇨ 彼は批判をし過ぎた、度を越して批判した
☆ Reorganization has gone too far ⇨ 組織改革がやり過ぎになった
far (go far) [!ファー] 主旨: 成功 重要度: 3
☆ Talent alone only goes so far ⇨ (努力無しの)才能だけではある程度しか届かない
☆ You’re not gonna go too far if you keep making stupid mistakes ⇨ 馬鹿な失敗を繰り返してるようではあまり遠くには行かない、成功しない
成句
as far as 主旨: 限り 重要度: 1
☆ As far as I am concerned it does not make any difference ⇨ 私に関する限り、それは何の違いももたらさない、影響無い
☆ As far as I know that is not true ⇨ 私の知る限りではそれは本当ではない
by far 主旨: ずっと 重要度: 1
☆ This is by far the best product I’ve ever used ⇨ これは私が今迄使った中でずば抜けて最高の製品だ
so far 主旨: 今迄 重要度: 1
☆ The fundraiser has raised $2000 so far ⇨ 募金は今迄のところ二千ドル集めた
☆ So far we haven’t encountered any major issues ⇨ 今迄のところは大きな問題には遭遇していない (備考: 過去の一時点から今に至るまで)
☆ The new system has been working fine so far ⇨ 新しいシステムは今迄のところ順調に稼働している (備考: 過去の一時点から今に至るまで)
so far so good [口語] 主旨: 調子 重要度: 2
☆ How’s the project going? So far so good ⇨ 案件の進み具合はどう?今のところ順調です
thus far [文語] 主旨: 今迄 重要度: 3
☆ Everything is working thus far ⇨ 今迄は、今のところ、全て正常に動いている (備考: so farと同意の文語的表現)
far and away 主旨: ずっと 重要度: 4
☆ He was far and away the best player in the world ⇨ 彼は他を遥かに引き離した世界最高の選手だった
他の例文:
- He is far superior than his peers ⇨ 彼は同世代、同じ地位・境遇、にある者より遥かに優れている
- Everything is working thus far ⇨ 今迄は、今のところ、全て正常に動いている
- Farmers force-feed their ducks to make foie gras ⇨ 農家はフォアグラを作るために鴨に無理矢理多く食べさせる
- His idea is not as far-fetched as you think ⇨ 彼の考えは人が思うほど突飛ではない
- Reorganization has gone too far ⇨ 組織改革がやり過ぎになった
- The station is far from here ⇨ 駅はここから遠い
- I grew up on a farm ⇨ 私は農場で育った
- A dairy farmer ⇨ 酪農経営者・労働者
- How’s the project going? So far so good ⇨ 案件の進み具合はどう?今のところ順調です
- It is a myth that pretty women do not fart ⇨ 綺麗な女性はおならをしないというのは迷信に過ぎない
- The presidential debate was a farce ⇨ 大統領選討論会は茶番劇だった
- That is so far removed from the reality ⇨ それは現実から遥かに乖離している
- They raised the subway fare ⇨ 彼等は地下鉄の運賃を上げた
- As far as I am concerned it does not make any difference ⇨ 私に関する限り、それは何の違いももたらさない、影響無い
- Nothing is farther from the truth ⇨ (それより)真実からよりかけ離れているものは無い。それは全くのでたらめだ