英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
energy  [!エネォジィ]    主旨: 元気  重要度: 1
☆ A child with boundless energy  ⇨ 限りない元気を持った子供
☆ It takes tremendous energy to work with children  ⇨ 子供を相手にするには物凄い精力がかかる

energy  [!エネォジィ]    主旨:   重要度: 1
☆ Solar energy  ⇨ 太陽エネルギー
☆ He is trying to conserve energy  ⇨ 彼は体力を温存しようとしている  (備考:  貯蔵されて後で使える力の元の形)


他の例文:
  • We need to save our energy  ⇨ 私達は力を温存しなくてはいけない
  • She is bursting with youthful energy  ⇨ 彼女は若々しい活気に溢れている
  • We have spent a lot of energy  ⇨ 私達は多くの精力を費やした
  • The team has been transfused with renew energy  ⇨ そのチームは新たな力を注入された、で満たされた
  • The boy is a bundle of energy  ⇨ その男の子は元気の塊だ
  • Children’s boundless energy  ⇨ 子供達の限りない活力
  • He infused renewed energy into the team  ⇨ 彼はチームに新しい活気を注入した
  • We have spent an enormous amount of energy  ⇨ 私達はもの凄い量の精力をつぎ込んだ
  • They have been researching alternative energy source  ⇨ 彼等は代替エネルギー源を研究し続けている
  • Raising children consumes so much time and energy  ⇨ 子育てにはとても多くの時間と労力が消費される
  • felt a burst of energy  ⇨ 私は元気が溢れるのを感じた
  • Kinetic Energy Recovery System  ⇨ 運動エネルギー回収システム
  • The new machine uses less energy  ⇨ 新しい機械はより少ないエネルギーを使う
  • You’re wasting your time, energy, trying to talk to him  ⇨ 彼に話して聞かせようとしても時間、労力、の無駄だ
  • The system redistributes energy  ⇨ その機構はエネルギーを再配分する