名詞
ending [!エンディン(グ)] 主旨: 終わり 重要度: 2
☆ The movie has a happy ending ⇨ その映画は幸せな結末をしている
他の例文:
- He sneered condescendingly ⇨ 彼はバカにしたようにせせら笑った
- The singer is trending up/down ⇨ その歌手は人気が上がって・下がって来ている
- The spending power of consumers are diminishing ⇨ 消費者の購買力は減ってきている
- He is condescending ⇨ 彼は他を見下したような態度をとる
- We still haven’t found out which is the offending program ⇨ どのプログラムが問題を起こしているのか未だ見つけられていない
- The vending machine is out of order ⇨ その自動販売機は故障中だ
- An enthralling ending of the story ⇨ 話の興奮させられる結末
- An offending joke ⇨ (差別等を含み)不適切、不快な冗談
- Sort in ascending order ⇨ 増える、大きくなる順番、方向に並べ替える
- The chart shows the spending patterns by age group ⇨ この表は年代別のお金の使い方の様式を表している
- She went on a spending spree ⇨ 彼女はお金を使いまくった、買い物をしまくった
- The ending of the movie was a little too hokey ⇨ その映画の終わりは少しお涙頂戴過ぎた
- The vending machine accepts coin only ⇨ その自動販売機は硬貨しか受け付けない
- He was placed on an administrative leave pending investigation ⇨ 彼は調査を待って一時停職になった
- Sort data in descending order ⇨ データを下り順に並べ替える