名詞
ending [!エンディン(グ)] 主旨: 終わり 重要度: 2
☆ The movie has a happy ending ⇨ その映画は幸せな結末をしている
他の例文:
- A vending machine ⇨ 自動販売機
- We need to set a spending limit ⇨ 私達は使うお金の上限を設定するべきだ
- The impending doom ⇨ 差し迫った凶運、破滅
- We need to put the brakes on the spending ⇨ 私達は支出にブレーキ、歯止め、をかけなくてはいけない
- We still haven’t found out which is the offending program ⇨ どのプログラムが問題を起こしているのか未だ見つけられていない
- The team is contending for a playoff spot ⇨ そのチームはプレーオフの一席をかけて競っている
- His career had a storybook ending ⇨ 彼の選手生活はおとぎ話のような(完璧な)終焉を飾った
- The singer is trending up/down ⇨ その歌手は人気が上がって・下がって来ている
- They set a spending limit to equalize the competition ⇨ 彼等は競争を同等化するために費用の限度を設定した
- The vending machine only accepts coins ⇨ その自動販売機はコインしか使えない
- He sneered condescendingly ⇨ 彼はバカにしたようにせせら笑った
- The ending of the movie was a little too hokey ⇨ その映画の終わりは少しお涙頂戴過ぎた
- She went on a spending spree ⇨ 彼女はお金を使いまくった、買い物をしまくった
- An offending joke ⇨ (差別等を含み)不適切、不快な冗談
- She speaks in a condescending manner ⇨ 彼女は見下したような話し方をする