動詞
employ [エム!プロイ] 主旨: 雇う 重要度: 1
☆ He is not employed at the moment ⇨ 今彼は雇われていない、無職だ
☆ The company employs 50000 people worldwide ⇨ その会社は世界中で5万人を雇用している (備考: 継続雇用する)
employ [エム!プロイ] 主旨: 使う 重要度: 2
☆ They employed a different method ⇨ 彼等は違った方法を採用した (備考: 何らかの方法を用いる)
☆ They employed a new tactic ⇨ 彼等は新しい戦略を採用した (備考: 何らかの方法を用いる)
他の例文:
- We will employ a three-prong attack ⇨ 私達は三つの矛先、頭、の攻撃を行う
- The unemployment rate is approaching double figures ⇨ 失業率は二桁に近づいている
- He is self-employed ⇨ 彼は自営業をしている
- Employees accrue 8 hours of vacation for every 80 hours of work ⇨ 従業員は80時間の勤務ごとに8時間の有給休暇を獲得する、貯める
- Lifetime employment system ⇨ 終身雇用制度
- Employer and employees are both stakeholders of a company ⇨ 雇用者と従業員はどちらも会社の利害関係者だ
- They employ two different methodologies ⇨ 彼等は二つの異なる方法論を用いている
- A user, employee, handbook ⇨ 利用者・従業員手帳
- The new owner retained most of the employees ⇨ 新しい所有者は殆どの従業員をそのまま雇用し続けた
- There have been rumblings among the employees ⇨ 従業員の中から不満の声が聞こえている
- Employee benefits other than salary ⇨ 給料以外の従業員の報酬、特典
- There was a lot of grounching from the employees ⇨ 従業員から沢山の不平が有った
- He is jobless, not unemployed ⇨ 彼は無職であって、失業中では無い
- A salaried employee ⇨ 固定給社員、時間給でない正社員
- We are an equal opportunity employer ⇨ 我々は(性別・人種等で差別しない)機会均等雇用者です