英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
economy  [イ!カナミィ]    主旨: 安い  重要度: 2
☆ A battery economy pack  ⇨ 電池のまとめ買い割引セット  (備考:  「安っぽい」ではなく「必要最低限を満たして安い」の意)
☆ A economy hotel  ⇨ 廉価ホテル  (備考:  「安っぽい」ではなく「必要最低限を満たして安い」の意)

名詞
economy  [イ!カナミィ]    主旨: 経済  重要度: 1
☆ Japan is one of the largest economies in the world  ⇨ 日本は世界最大の経済の一つだ
☆ Marathon runners need economy of motion  ⇨ マラソン走者は動きの経済、走る動作の無駄を徹底的に減らす事、が必要だ
☆ The economy is very bad  ⇨ 景気が非常に悪い
☆ This car has a good fuel economy  ⇨ この車は良い燃料経済性、燃費、をしている


他の例文:
  • They claimed improved fuel economy with the new model  ⇨ 彼等は新型モデルでの燃費の向上を謳った
  • The economy is not an easy fix  ⇨ この経済は簡単に直せるものではない
  • The model has hugely improved in fuel economy  ⇨ 新しいモデルは燃費が物凄く改善した
  • The war-time economy  ⇨ 戦時経済
  • They steered the economy away from collapse  ⇨ 彼等は経済を崩壊しないよう導いた
  • The economy is very bad and we are running a skeleton crew  ⇨ 景気がとても悪いので我々はギリギリの人員でやっている
  • plan to reinvigorate the economy  ⇨ 経済を再活性化するための計画
  • The economy came to a grinding halt  ⇨ 経済は大きな軋みとともに止まった
  • The oil price is often used as a barometer of economy  ⇨ 石油の価格は経済の大気圧計、指標、によく使われる
  • The bottom of the economy fell out  ⇨ 経済の底が抜けた、暴落した
  • The tough economy forced all to tighten their belts  ⇨ 困難な経済が皆にベルトを締めさせた、節約を強いた
  • The outlook of the economy has improved  ⇨ 経済の見通しは改善している
  • Our top priority is to stabilize the economy  ⇨ 我々の最優先課題は経済を安定させることだ
  • The economy is teetering on the brink of a collapse  ⇨ 経済は崩壊の間際を行ったり来たりしている
  • The economy has changed during the course of the project  ⇨ その計画の途中で経済の状況が変わった