英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
ease  [!イーズ]    主旨: 簡単  重要度: 2
☆ Its ease of use is the selling point of the product  ⇨ 使い易さがその製品の売りだ

成句
at ease   [!イーズ]    主旨: 満足  重要度: 3
☆ He is at ease with himself  ⇨ 彼は自分自身に満足している
☆ I am at ease with the decision  ⇨ 私はその決定に満足している

with ease   [!イーズ]    主旨: 簡単  重要度: 3
☆ The dog went over the fence with ease  ⇨ その犬は塀を簡単に飛び越えた

動詞
ease  [!イーズ]    主旨: 安心  重要度: 3
☆ The good news eased her mind  ⇨ 良い知らせに彼女の心は和んだ

ease  [!イーズ]    主旨:   重要度: 3
☆ I want to ease her pain  ⇨ 僕は彼女の痛みを和らげたい

ease off  [!イーズ]    主旨: 減る  重要度: 3
☆ The pain finally eased off  ⇨ 痛みはやっとましになった  (備考:  痛み、暴風等悪いものが和らぐ)

ease up on  [!イーズ]    主旨: 緩い  重要度: 3
☆ Ease up on the gas, or the wheels just spin  ⇨ アクセルを緩めないとタイヤは空転するだけだ
☆ He is doing his best, so you should ease up on him  ⇨ 彼は最善を尽くしているから、大目に見るべきだ、あまり締め上げるべきでない

ease into  [!イーズ]    主旨: 慣れ  重要度: 4
☆ We try to ease him into the new environment  ⇨ 私達は彼を新しい環境に徐々に慣らそうとしている  (備考:  ゆっくり、大きな衝撃無しに、慣らす)


他の例文:
  • want to ease her pain  ⇨ 僕は彼女の痛みを和らげたい
  • The pain finally eased off  ⇨ 痛みはやっとましになった
  • He looked ill at ease at the party  ⇨ パーティーで彼は居心地が悪そうだった
  • He is doing his best, so you should ease up on him  ⇨ 彼は最善を尽くしているから、大目に見るべきだ、あまり締め上げるべきでない
  • He is at ease with himself  ⇨ 彼は自分自身に満足している
  • The good news eased her mind  ⇨ 良い知らせに彼女の心は和んだ
  • We try to ease him into the new environment  ⇨ 私達は彼を新しい環境に徐々に慣らそうとしている
  • Ease up on the gas, or the wheels just spin  ⇨ アクセルを緩めないとタイヤは空転するだけだ
  • The product redefined ease of use  ⇨ その製品は使い易さを再定義した、新しい基準となった
  • The dog went over the fence with ease  ⇨ その犬は塀を簡単に飛び越えた
  • deer hopped over a fence with ease  ⇨ 鹿は塀を簡単に飛び越えた
  • I am at ease with the decision  ⇨ 私はその決定に満足している
  • Its ease of use is the selling point of the product  ⇨ 使い易さがその製品の売りだ