英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
early  [!アォーリィ]    主旨: 早い  重要度: 1
☆ Her talent was obvious from very early age  ⇨ とても若い頃から彼女の才能は明らかだった
☆ His cancer is still at a very early stage  ⇨ 彼のガンはまだごく初期の段階だ
☆ The early models suffered from engine problems  ⇨ 初期のモデルはエンジンの問題に苦しんだ
☆ There were only 5 employees in early days  ⇨ 始めの頃は従業員は5人しかいなかった

副詞
early  [!アォーリィ]    主旨: 早い  重要度: 1
☆ He woke up early  ⇨ 彼は早く起きた
☆ I came a little too early  ⇨ 少し早く来すぎた


他の例文:
  • She started lactating early in pregnancy  ⇨ 彼女は妊娠初期に母乳が出始めた
  • will go early because I don’t want take any chances  ⇨ 余計な危険は冒したくないから、万一の事を考えて、早めに行く
  • Dueling was outlawed in early 20th century  ⇨ 決闘は20世紀初期に違法とされた
  • The lives of the early settlers  ⇨ 初期の開拓者、移住者、の生活
  • They exited the tournament early  ⇨ 彼等はトーナメントから早く敗退した
  • The early test results are very encouraging  ⇨ 初期の試験結果はとても良い、期待が持てる
  • US overtook UK as the world power in early 20th century  ⇨ 米国は20世紀初頭に世界最強国として英国を追い越した
  • The answer was clearly wrong  ⇨ 回答は明らかに間違っていた
  • They are trying to avoid a repeat of the last year’s early playoff exit  ⇨ 彼等は去年のプレーオフ早期敗退の繰返しを避けようとしている
  • It is too early to judge if the measure was a success  ⇨ その措置が成功だったか判断するには未だ早過ぎる
  • The plan was to leave early and avoid the traffic  ⇨ 早く出発して渋滞を避けるというのが計画だった
  • The question was not worded clearly  ⇨ その質問は明確に言葉にされて、表現されて、いなかった
  • She was not able to express herself clearly  ⇨ 彼女は自分、意見、気持ち、を明確に表現することが出来なかった
  • Visitor parkings are clearly marked  ⇨ 来客用駐車場は明確に印がされている
  • He left the house early on that fateful day  ⇨ その運命の日に彼は早く家を出発した