英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
doubt  [!ダウ(ト)]    主旨: 疑う  重要度: 1
☆ There is no doubt about it  ⇨ それは疑いない、間違いない
☆ I have my doubts about it  ⇨ 私はそれに疑い、懸念、を持っている  (備考:  迷い)
☆ I started having doubts about my ability  ⇨ 私は自分の能力に疑問を持ち始めた  (備考:  迷い)

doubt (without doubt)  [!ダウ(ト)]    主旨: 疑う  重要度: 1
☆ Without (any) doubt he is lying  ⇨ 彼が嘘をついているのは疑いない

成句
no doubt   [!ダウ(ト)]    [口語]  主旨: 同意  重要度: 2
☆ No doubt!  ⇨ 間違いない!  (備考:  相手の発言に同意する表現)

動詞
doubt  [!ダウ(ト)]    主旨: 疑う  重要度: 1
☆ At first I doubted his motive  ⇨ 最初は私は彼の動機を疑った
☆ I doubt his sanity  ⇨ 私は彼の正気を疑う、正気でないのではと思う
☆ I am not doubting you  ⇨ あなたを疑っているわけではない  (備考:  特に相手の能力を疑う)

doubt  [!ダウ(ト)]    主旨: 思う  重要度: 1
☆ I doubt that is what really happened  ⇨ 私は本当にそれが起こったことを疑う、それが本当に起こったことではないと思う  (備考:  ~ではないと思う)
☆ I doubt the project would be finished according to the schedule  ⇨ 私はその計画が予定通りに終わることを疑問に思う  (備考:  ~ではないと思う)


他の例文:
  • There is no room for error, doubt  ⇨ 失敗・疑いの余地は無い
  • give him the benefit of the doubt  ⇨ 私は彼に疑いの恩恵を与える、裁判で有罪になるまでは無罪と看做す
  • Media cast doubt on the president’s comment  ⇨ マスコミは大統領の発言に疑問を投げかけた
  • I doubt his seriousness  ⇨ 私は彼の真剣さを疑う
  • The company’s solvency is in doubt  ⇨ 会社の支払い能力に疑問がある
  • never had a doubt that we would win  ⇨ 私は私達が勝つことに疑問を全く感じていなかった、確信していた
  • She started to harbor doubts  ⇨ 彼女は疑問を抱き始めていた
  • I doubt that he did it on purpose  ⇨ 彼がそれをわざとやったとは私は思わない
  • The passage of the bill is doubtful  ⇨ その法案の通過・可決は疑問視される
  • have little doubt that he did it  ⇨ 彼がやったのに私は殆ど疑問が無い、きっとそうだと思う
  • The bridge is doubtful to be complete by then  ⇨ その橋がそれまでに完成するか疑わしい
  • The effectiveness of the drug is in doubt  ⇨ その薬の有効性は疑問視されている
  • Without any doubt this is the best product in the market  ⇨ 疑いの余地無しにこれが市場で最高の製品だ
  • I doubt there are many left, if any  ⇨ もしまだ残っているにしても、沢山は残っているとは思えない
  • Their undoubted superiority  ⇨ 彼等の疑いの余地の無い優位性