英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
done  [!ダン]    主旨: 終わる  重要度: 1
☆ He is done for the season with an injury  ⇨ 彼は怪我で今シーズンもう出場不能だ
☆ You’re done  ⇨ お前はもう終わり、お終い、御陀仏、だ

done  [!ダン]    [口語]  主旨: 完成  重要度: 1
☆ I couldn’t get it done by the end of the day  ⇨ 私はその日の内にそれをやり遂げることが出来なかった
☆ The bridge was done last month  ⇨ その橋は先月完成した
☆ The chicken is not done yet  ⇨ 鶏肉はまだ完全に、中まで、焼けていない

done  [!ダン]    主旨: 決まる  重要度: 1
☆ The deal is done  ⇨ その交渉・話は決着した

done  [!ダン]    [口語]  主旨: 負ける  重要度: 1
☆ We are not done yet  ⇨ 我々はまだ終わった、負けた、わけではない

done (done with)  [!ダン]    主旨: 終わる  重要度: 1
☆ Are you done with the copy machine? Can I use it?  ⇨ もうコピー機使い終わった?私が使ってもいい?
☆ I am done with him  ⇨ 私は彼とは終わりだ、愛想が尽きた、もう一切関わらない
☆ I am finally done with my report  ⇨ 私はやっと報告書を完了した、書き上げた

動詞
done  [!ダン]    主旨: 不規則動詞  重要度: 1
☆ done  ⇨ do の過去分詞


他の例文:
  • That is a lot easier said than done  ⇨ 言うのはするのよりずっと簡単、言うは易く行うは難し、だ
  • No one has ever done it  ⇨ それは誰もやったことがない
  • We are not done yet  ⇨ 我々は未だ終わり、負けたわけ、ではない
  • He has done zero, nada, zilch  ⇨ 彼は何一つしなかった
  • For the record, I have never done that  ⇨ 記録のために、公言するが、私はそんなことは絶対にしていない
  • I am just about done with you  ⇨ お前にはもう殆ど愛想が尽きた
  • Interestingly he has never done it himself  ⇨ 興味深いことに、彼自身は一度もそれをしたことがない
  • It will be done in one hour  ⇨ それは一時間で終わる
  • He didn’t get it done completely  ⇨ 彼はそれを完了させなかった
  • have to get this done in the next few days  ⇨ 数日の内にこれを終わらせなくてはいけない
  • assure you that the work will be done in time  ⇨ その仕事が時間内に完了することは確約します
  • Oh yeah, been there done that!  ⇨ あー、そこには行ったしそれはやった!それは経験済みだ!
  • Bring it back when you are done  ⇨ 使い終わったら元に戻すこと
  • We have to get it done one way or the other  ⇨ どういうやり方にしろ、私達はそれを片付けなくてはいけない
  • Don’t worry, no harm done!  ⇨ 心配しないで、実害は何も無かったから