英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
doing (one’s own doing)    主旨: 責任  重要度: 4
☆ Most of that is his own doing  ⇨ その殆どは彼が自分でやったこと、自業自得、だ


他の例文:
  • He is doing well  ⇨ 彼は健康に、経済的に豊かに、暮らしている
  • made a big mistake by doing that  ⇨ 私はそれをしたことによって大きな間違いをした、それは大きな間違いだった
  • He is doing coke  ⇨ 彼はコカインをやっている
  • An allegation of wrongdoing  ⇨ 不正行為の疑い
  • I don’t agree with his way of doing things  ⇨ 彼のやり方には賛同できない
  • There was no holding him from doing it  ⇨ 彼がそれをするのを止めるものは何も無い
  • The guy doesn’t know what he is doing  ⇨ あいつは自分が何をしているか判っていない、無能だ
  • How’s your mom doing?  ⇨ お母さんはどうしてます?
  • He was cleared of any wrongdoing  ⇨ 彼は何の罪も犯していないとされた
  • You have to be mindful of what others are doing  ⇨ あなたは他が何をしているかに注意を払わなくてはいけない
  • They coaxed him into doing it  ⇨ 彼等は彼をなだめすかしてそれをさせた
  • The dealer is doing a new car giveaway  ⇨ 自動車販社が新車の懸賞をやっている
  • He is still doing that same old crap  ⇨ あいつは相変わらずのふざけたまねを続けている
  • would not think twice about doing it  ⇨ 私はそれをするのに二度考えない、全く迷いが無い
  • We are doing some test. Please do not disturb  ⇨ 実験の最中なので邪魔をしないで下さい