名詞
dip 主旨: 落ちる 重要度: 2
☆ There has been a dip in his popularity ⇨ 彼の人気に沈み込みがある
dip 主旨: 浸かる 重要度: 2
☆ I took a quick dip in the hot tub ⇨ 私は泡風呂にちょこっと入った
dip 主旨: 浸ける 重要度: 2
☆ Salsa dip ⇨ トルティーヤを浸けるサルサソース
動詞
dip 主旨: 落ちる 重要度: 2
☆ The sales dipped ⇨ 売上が(一時的に)落ち込んだ
dip 主旨: 浸ける 重要度: 2
☆ I dipped a tortilla chip in salsa ⇨ 私はトルティヤチップをサルサに浸けた
他の例文:
- I took a quick dip in the hot tub ⇨ 私は泡風呂にちょこっと入った
- Ham-fisted diplomacy ⇨ 不器用、拙劣、な外交
- He skillfully navigated through the diplomacy ⇨ 彼は外交の中を巧みに航海した、通り過ぎた
- There has been a dip in his popularity ⇨ 彼の人気に沈み込みがある
- Diplomatic immunity ⇨ 外交特権、外交官免責
- The sales dipped ⇨ 売上が(一時的に)落ち込んだ
- He is very skilled in diplomacy ⇨ 彼は外交、世渡りに非常に長けている
- A diplomatic quandary ⇨ 外交上のややこしい状況
- International diplomacy ⇨ 国際外交
- They made several key diplomatic mistakes in the years leading up to the war ⇨ 彼等は戦争に至る迄の数年間にカギとなる幾つかの外交上の失敗を犯した
- His response was diplomatic ⇨ 彼の返答は外交的だった、当たり障りが無かった
- The diplomatic debacle led to the war ⇨ 外交上の大失敗が戦争につながった
- Diplomats have diplomatic immunity ⇨ 外交官は外交特権を持つ
- I dipped a tortilla chip in salsa ⇨ 私はトルティヤチップをサルサに浸けた
- The US sent a strong message by expelling the diplomat ⇨ アメリカはその外交官を追放して強い意思表示をした