英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
difficult  [!ディフィコㇽ(ト)]    主旨: 難しい  重要度: 1
☆ A difficult question  ⇨ 難しい質問
☆ He had a difficult childhood  ⇨ 彼は困難な子供時代を送った
☆ He is a difficult person  ⇨ 彼は難しい、付き合い難い、人だ
☆ The business has had difficult time  ⇨ その事業は難しい時に面している

成句
have a difficult time     主旨: 苦しむ  重要度: 1
☆ She has had a difficult time adjusting to the new environment  ⇨ 彼女は新しい環境に適応するのに苦労している


他の例文:
  • He deftly maneuvered through difficult situations  ⇨ 彼は困難な状況の中を巧みに立ち回った
  • It is very difficult to repeat as champions  ⇨ 2年続けて優勝するのはとても難しい
  • It is difficult to manage parenthood and a job  ⇨ 子育てと仕事をやりくりするのは大変だ
  • Math problems with different difficulty  ⇨ 異なる難しさの数学の問題
  • Planes are difficult to operate  ⇨ 飛行機は操縦するのが難しい
  • Job hunting has been difficult for him  ⇨ 彼の仕事探しは難航している
  • It is difficult to differentiate the two  ⇨ その二つを区別するのは難しい
  • It is difficult to accept the proposition that all the blames for WW2 go to Axis countries   ⇨ 第2次大戦の全ての責任は枢軸国にあるとする議論は受入れがたい
  • He acquitted himself admirably in a difficult situation  ⇨ 彼は困難な状況の中で賞賛に値するよう優美・勇敢に立ち振る舞った
  • He doesn’t have the backbone to face the difficulty  ⇨ 彼は困難に立ち向かう背骨、気骨が無い
  • We have had a lot of difficulty raising fund  ⇨ 私達は資金調達に苦労している
  • My only gripe is it is difficult to change the battery  ⇨ 私の唯一の不平は電池の交換が面倒なことだ
  • It is difficult to retrain old dogs  ⇨ 年のいった犬を再訓練するのは難しい
  • It is difficult to correlate A with B  ⇨ AをBと関連付けるのは難しい
  • The puberty is a difficult period for many people  ⇨ 多くの人にとって思春期は難しい時期だ