成句
never say die 主旨: 諦める 重要度: 3
☆ A never-say-die attitude ⇨ 何があっても絶対に諦めない姿勢
☆ Never say die! ⇨ 死ぬと言うな、絶対に諦めるな!絶対諦めないぞ!
to die for 主旨: 価値 重要度: 3
☆ Her apple pie is to die for ⇨ 彼女の作る林檎パイは死ぬ価値が有る、極上だ (備考: 命を懸ける価値があるほど素晴らしい)
動詞
die [!ダイ] 主旨: 枯れる 重要度: 1
☆ My plant died ⇨ 私の鉢植えが枯れてしまった
die [!ダイ] 主旨: 壊れる 重要度: 1
☆ My car died on me in the middle of a desert ⇨ 砂漠のど真ん中で車が壊れて動かなくなった
die [!ダイ] 主旨: 死ぬ 重要度: 1
☆ He died at age (of) 94 ⇨ 彼は94歳で死亡した
☆ My love for her never dies ⇨ 私の彼女への愛は永遠に死なない、無くならない
die [!ダイ] 主旨: 無くなる 重要度: 1
☆ My cell phone’s battery died ⇨ 私の携帯電話の電池が切れた
die [!ダイ] [口語] 主旨: 求める 重要度: 2
☆ I’m dying for chocolate ⇨ チョコレートが欲しくて死にそうだ
☆ I am dying to see you ⇨ あなたに死ぬほど会いたい (備考: 常に進行形。I die to、 I will die to は「~するために死ぬ」の意)
die down [!ダイ] 主旨: 静まる 重要度: 3
☆ The public outrage died down ⇨ 民衆の怒りは静まった
☆ The storm died down ⇨ 嵐は止んだ
die hard [!ダイ] 主旨: 残る 重要度: 3
☆ Old habits die hard ⇨ 古い癖、習慣はなかなか死なない、簡単に止められない
他の例文:
- A healthy balanced diet is important ⇨ 健康的に偏りのない食事が大切だ
- Approximately a quarter of the population died or got injured in the war ⇨ 人口のおよそ四分の一が戦争で死傷した
- He was ready to die ⇨ 彼は死ぬ覚悟が出来ていた
- Food high in dietary fiber ⇨ 食物繊維を多く含む食品
- Her apple pie is to die for ⇨ 彼女の作る林檎パイは死ぬ価値が有る、極上だ
- He died in the line of duty ⇨ 彼は職務中に死亡、殉職、した
- A memorial in remembrance of those who died in the war ⇨ 戦争で死んだ者達を思い出すための記念碑
- She died peacefully in her sleep ⇨ 彼女は睡眠中に安らかに死んだ
- All family members were at his bedside when he died ⇨ 彼が死んだ時家族全員が彼の病床の傍にいた
- Three people died in a violent car accident ⇨ 激しい交通事故で3人が死亡した
- My car died on me in the middle of a desert ⇨ 砂漠のど真ん中で車が壊れて動かなくなった
- A good diet nourishes your skin ⇨ 良い食事は肌に栄養を与える
- Driving the latest diesel-engine car was quite a revelation ⇨ 最新のディーゼルエンジン車を運転してみたら予想外の驚きだった、新発見だった
- Dietary fibers ⇨ 食物繊維
- Dietary supplements ⇨ 栄養補助剤