名詞
design [ディ!ザイン] 主旨: 設計 重要度: 1
☆ The design department of the company ⇨ 会社の設計部門
☆ The design of a jet engine ⇨ ジェットエンジンの設計
☆ She did all the interior design ⇨ 室内・内装の設計は彼女が全てやった
☆ The new car has a beautiful exterior design ⇨ 新しい車は美しい外観の設計、造形、をしている
design [ディ!ザイン] 主旨: 意図 重要度: 3
☆ Hitler’s grand design to dominate the world ⇨ ヒトラーの世界征服の大構想
成句
by design 主旨: わざと 重要度: 3
☆ The part has some play, and it is by design ⇨ その部品には少し遊びがあるが、それはそういう設計だ、意図的にそうされている (備考: 技術設計に限らず、広く使われる)
動詞
design [ディ!ザイン] 主旨: 意図 重要度: 1
☆ The new tax law is designed to help the poor ⇨ 新しい税法は貧しい人達を助けることを意図している
design [ディ!ザイン] 主旨: 設計 重要度: 1
☆ He designed that building ⇨ 彼がその建物を設計した
☆ She designed the interior of the hotel ⇨ そのホテルの内装は彼女が設計、デザイン、した
他の例文:
- Her design has style and attitude ⇨ 彼女のデザインには洗練と態度がある
- She is an interior designer ⇨ 彼女は室内装飾者だ
- Her design is a modern take on the traditional kimono ⇨ 彼女のデザインは伝統的な着物の現代的な解釈だ
- Everything is thoughtfully designed ⇨ 全ては考え深く設計されている
- They are trying out the updated design ⇨ 彼等は新しい設計を試している
- A lot of thought went into the design ⇨ その設計には沢山の思慮・考慮が注ぎ込まれた
- The new design is not revolutionary but evolutionary ⇨ 新しい設計は革新的では無くて、進化的だ
- They came up with a new design in response to their rival’s product ⇨ 彼等は競争相手の製品に反応・対応して新しい設計をした
- The car has a very conventional design ⇨ その車はごく一般的な設計がされている
- Buildings must be professionally designed ⇨ 建物は(資格のある)専門家によって設計されなくてはいけない
- The product is specially designed for American market ⇨ その製品はアメリカ市場向けに特別に設計されている
- The designs are in the style typical of that era ⇨ そのデザインはその時代特有の様式だ
- Everything is designed purposefully ⇨ 全ては特定の目的のために設計されている
- The design has been changed comprehensively ⇨ その設計は隅から隅まで変更された
- The car has a design with clean lines ⇨ その車は簡潔な線のデザインをしている