英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
decision  [ディ!スィジョン]    主旨: 決める  重要度: 1
☆ A decision has not been made yet  ⇨ 決定はまだなされていない
☆ They still haven’t come to a decision  ⇨ 彼等はまだ決定に至っていない


他の例文:
  • We make decisions on a case-by-case basis  ⇨ 私達は其々の案件ごとに見合った決定をする
  • The decision is final  ⇨ 決定は最終だ、変更は出来ない
  • Her son’s decision was upsetting to her  ⇨ 息子の決定は彼女の気に入らなかった
  • Perhaps we need to reconsider our decision  ⇨ もしかすると私達は決定を再考する必要があるかもしれない
  • He exercised his right to veto the decision  ⇨ 彼はその決定に拒否権を行使した
  • The decision came back to bite them later  ⇨ その決定は後日戻ってきて彼等を噛んだ、彼等は悔やむことになった
  • The decision process has been reviewed  ⇨ その決定の過程は(異常、不正がないか)調査されている
  • There is no rhyme or reason for his decision  ⇨ 彼の決定には何の理由も根拠も無い
  • reversal of the decision is unlikely  ⇨ 決定が覆される可能性は低い
  • He tried to influence the decision  ⇨ 彼は決定に影響を与えよう、圧力をかけようととした
  • I am at peace with my decision  ⇨ 私は自分の決定と平和状態にある、満足している、後悔していない
  • Our decision still stands  ⇨ 私達の決定に変わりは無い、未だ有効だ
  • He explained his rationale behind his decision  ⇨ 彼は彼の決定の背後の理由、考え方を説明した
  • The outcome hinges on that decision  ⇨ 結果はその決定にかかっている、その決定によって変わる
  • Their decision had serious repercussions  ⇨ 彼等の決定は重大な(悪)影響をもたらした