英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
current  [!カォーㇾン(ト)]    主旨:   重要度: 1
☆ I am not keeping up with current events  ⇨ 私は最近の出来事、世情に追いついてない、疎い
☆ The current administration  ⇨ 現行の政府
☆ The information is not current  ⇨ その情報は最新でない、古い

名詞
current  [!カォーㇾン(ト)]    主旨: 電気  重要度: 3
☆ Electric current  ⇨ 電流

current  [!カォーㇾン(ト)]    主旨: 流れ  重要度: 3
☆ It takes courage to go against the current  ⇨ 流れに逆らうには勇気がいる
☆ The current is too fast to safely swim  ⇨ 安全に泳ぐには流れが速過ぎる


他の例文:
  • He is currently on his second tour of duty in Iraq  ⇨ 現在彼は軍隊でイラクに二度目の配置をされている
  • Our contract allows 20 concurrent users on the system  ⇨ 私達の契約だと20人が同時にシステムを利用できる
  • It is not sustainable for us to use the natural resources at the current level  ⇨ 私達が現在の勢いで天然資源を使うことをこのまま保つ、続けることは出来ない
  • The current situation  ⇨ 現在の状況
  • The painting is currently in his possession  ⇨ その絵画は今彼が所有している
  • Currently he resides in US  ⇨ 現在彼はアメリカに居住している
  • The two games are played concurrently  ⇨ その二つの試合は同時に、並行して、行われている
  • The book is currently unavailable  ⇨ その本は今手に入らない
  • Too many devices are connected to the battery, drawing too much current  ⇨ 電池に多過ぎる機器が接続されていて、電力を引き過ぎている
  • The president who preceded the current president  ⇨ 現在の大統領の前の大統領
  • The current is too swift to swim across  ⇨ 泳いで渡るには流れが急過ぎる
  • The current was pretty swift  ⇨ 水の流れは相当速かった
  • The broadcasting is currently experiencing a problem  ⇨ 放送は現在問題を経験している、問題が起こって中断している
  • The discussion centered around the current economy  ⇨ その討論は現在の経済を中心の話題として進んだ
  • Alternating current  ⇨ 交流(電流)