名詞
culture [!カルチュァ] 主旨: 文化 重要度: 1
☆ The eastern, western, culture ⇨ 東洋・西洋文化
culture [!カルチュァ] 主旨: 知識 重要度: 3
☆ He is a man of culture ⇨ 彼は教養のある人だ (備考: 高尚な教養)
culture [!カルチュァ] 主旨: 育てる 重要度: 4
☆ Microbiological culture ⇨ 微生物の培養
動詞
culture [!カルチュァ] 主旨: 育てる 重要度: 4
☆ They are culturing the bacteria in the lab ⇨ 彼等は研究室でそのバクテリアを培養している
culture [!カルチュァ] 主旨: 発酵 重要度: 4
☆ Yogurt is made by culturing milk with bacteria ⇨ ヨーグルトはバクテリアを使って発行加工した乳だ
他の例文:
- People distrust a talkative person in Japanese culture ⇨ 日本の文化ではよく喋る人は信用されない
- Woke culture has become a flashpoint in the US ⇨ 社会不平等・差別に敏感な文化は米国で社会的な火種となった
- The culture is decaying ⇨ 文化は荒廃、腐敗、してきている
- He was exposed to various cultures in his formative years ⇨ 彼は人格形成の時期に様々な文化に晒された
- The western culture ⇨ 西洋文化
- He became a conduit between two cultures ⇨ 彼は二つの文化の間の仲介役になった
- Agriculture still is the mainstay of the economy ⇨ 農業は今でもその経済の大黒柱だ
- Different culture have different sensibilities ⇨ 異なる文化は異なる感じ方を持つ、文化によってものの受取り方は異なる
- African culture ⇨ アフリカ文化
- Politeness is emphasized in their culture ⇨ 彼等の文化では礼儀正しさが強調される
- Democracy doesn’t take hold in this culture ⇨ この文化の中では民主主義は確立しない
- Incest is a taboo in most cultures ⇨ 近親相姦は殆どの文化で忌避されている
- Video games have become an important part of culture ⇨ ビデオゲームは文化の重要な一部分になった
- Vapid pop culture ⇨ くだらない大衆文化
- Different cultures can have different moral standards ⇨ 異なる社会は異なる道徳基準を持つことがある