英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
credit  [!クㇾディッ(ト)]    主旨:   重要度: 2
☆ The store gave me a credit for the returned item  ⇨ その店は返品した品の金額を返金してくれた  (備考:  現金の払戻しではなく、取引・口座の上で相殺すること)

credit  [!クㇾディッ(ト)]    主旨: 借方  重要度: 2
☆ Debit and credit  ⇨ 借方と貸方

credit  [!クㇾディッ(ト)]    主旨: 信用  重要度: 2
☆ She bought it on credit  ⇨ 彼女はそれを信用買いした

credit  [!クㇾディッ(ト)]    主旨: 評価  重要度: 2
☆ He deserves more credit for his contribution  ⇨ 彼の貢献度はもっと高く評価されるべきだ

credit (to one’s credit)  [!クㇾディッ(ト)]    主旨: 評価  重要度: 2
☆ He was not the best student, but to his credit, he never missed a day  ⇨ 彼は一番優秀な生徒では無かったが、称賛されるべきは、一日たりとも休まなかった  (備考:  「~ではあるが、~したことは認められるべきだ」の意でよく使われる表現)

credit  [!クㇾディッ(ト)]    主旨:   重要度: 3
☆ The bank extended their credit  ⇨ 銀行は融資限度を引き上げた

成句
line of credit   [!クㇾディッ(ト)]    主旨:   重要度: 3
☆ The bank raised his line of credit  ⇨ 銀行は彼への融資限度を引き上げた

動詞
credit  [!クㇾディッ(ト)]    主旨: 加える  重要度: 2
☆ The refund has been credited to your account  ⇨ 払戻し金があなたの口座に記帳されました

credit  [!クㇾディッ(ト)]    主旨: 認める  重要度: 2
☆ He appears in the movie but is not credited  ⇨ 彼はその映画に登場するが、出演者として記載されていない  (備考:  功績があったことを認める)
☆ He is credited with the development of the theory  ⇨ 彼はその論理の構築の功績を帰されている  (備考:  功績があったことを認める)


他の例文:
  • It is important to maintain a good credit score  ⇨ 良い信用得点、借金返済記録、を保つことが重要だ
  • Debits and credits  ⇨ 借方と貸方
  • We gladly accept credit cards  ⇨ 私共はクレジットカードを喜んでお受けします
  • Notify creditors of a business closure  ⇨ 債権者に廃業、閉鎖を通告する
  • She ran up credit card bills of $100,000  ⇨ 彼女は10万ドル分のクレジットカードの請求書を積み上げた、借金を作った
  • Your credit card is protected from fraudulent charges  ⇨ あなたのクレジットカードは不正使用、詐欺盗難、から守られている
  • The store doesn’t take credit cards  ⇨ その店はクレジットカードを受け入れない、カードで払えない
  • charged it on my credit card  ⇨ 私はそれを私のクレジットカードに課した、クレジットカードで払った
  • They tried to discredit him  ⇨ 彼等は彼の信用、評判、業績、を傷つけようとした
  • We have to give credit where credit is due  ⇨ 私達は功績を認められるべきの人の功績を認めるべきだ
  • carryover tax credit from last year  ⇨ 昨年からの税控除額の繰越し
  • He deserves more credit for his contribution  ⇨ 彼は貢献度をもっと評価されるに値する
  • The transaction debits the inventory and credits the WIP  ⇨ その取引は在庫勘定に借方記帳し、仕掛勘定に貸方記帳する
  • fully accredited nursing school  ⇨ 完全に公認された、看護婦免許取得の要件を満たす、看護婦学校
  • His claim was discredited  ⇨ 彼の主張は間違いとされた、反論された