名詞
coat [!コウ(ト)] 主旨: 上着 重要度: 2
☆ A winter coat ⇨ 冬のコート、上着
coat [!コウ(ト)] 主旨: 毛 重要度: 3
☆ This dog breed has a thick coat ⇨ その犬の種は濃い毛をしている (備考: 特に哺乳類の毛)
coat [!コウ(ト)] 主旨: 塗装 重要度: 3
☆ A thin coat of paint ⇨ 薄い上塗り
動詞
coat [!コウ(ト)] 主旨: 塗る 重要度: 3
☆ The surface is coated with protective paint ⇨ 表面は保護塗装に覆われている (備考: 表面を均一に薄く塗って覆う)
他の例文:
- A dog with a shaggy coat ⇨ もじゃもじゃの毛の犬
- The surface is coated with protective paint ⇨ 表面は保護塗装に覆われている
- You can leave your coat at the concierge ⇨ コートはホテルの係りに預けることが出来る
- A dog whose coat is dense ⇨ 毛が濃い犬
- A thin coat of paint ⇨ 薄い上塗り
- Surface coating improves the appearance, but more importantly it protects the metal from corrosion ⇨ 表面の塗装は外観を良くするが、より重要なのは金属を腐食から守ることだ
- First apply primer, and then apply top-coat ⇨ 最初に下地を塗り、それから表面塗装をする
- He just rode the coattails of others ⇨ 彼は他の人の上着の尾に乗った、他人の力の恩恵を受けた、だけだ
- A wool coat ⇨ 羊毛のコート
- An unlined coat ⇨ 裏打ちのされていないコート
- I decided to splurge on a good winter coat ⇨ 私は良い冬用のコートにお金を沢山使うことに決めた
- It struck me as odd that he was wearing a coat on that hot day ⇨ その暑い日に彼がコートを着ているのは非常に妙に思えた
- That coat is mine ⇨ あのコートは私のだ
- This dog breed has a thick coat ⇨ その犬の種は濃い毛をしている
- Cats groom themselves by licking their coats ⇨ 猫は自分の毛を舐めて身繕いする