形容詞
clever 主旨: 頭が良い 重要度: 1
☆ A clever child ⇨ 賢い子供
☆ Lying to the police is not very clever ⇨ 警察に嘘をつくのはあまり賢くない、よい考えではない
☆ They came up with a clever solution ⇨ 彼等はうまい解決策を考え出した
☆ Don’t be too clever ⇨ あまり賢くなるな、余計な知恵を使うな (備考: 知恵を使って他人を出し抜こうとする様子)
成句
too clever by half 主旨: 生意気 重要度: 5
☆ He is too clever by half ⇨ 彼は自分の頭が良いと思い過ぎていて鬱陶しい
他の例文: