名詞
choice [!チョイス] 主旨: 選ぶ 重要度: 1
☆ I had no choice but do it all over again ⇨ 私には最初からやり直す以外選択の余地が無かった
☆ You made a wise choice ⇨ あなたは賢い選択をした
他の例文:
- A different choice results in a different outcome ⇨ 違った選択は違った結果につながる
- He made a sensible choice ⇨ 彼は分別の有る、常識に適った、選択をした
- A wise choice ⇨ 賢い選択
- He made a solid choice ⇨ 彼は堅実な選択をした
- Pro-choice activists ⇨ 堕胎の選択が出来ることを支持する活動家
- It was indeed a great choice ⇨ それは本当に素晴らしい選択だった
- He was presented with a choice of two positions ⇨ 彼は二つの役職の選択を提示された
- I don’t call that a good choice ⇨ 私はそれを良い選択とは呼ばない
- Which do you prefer if you have a choice ⇨ 選択肢が有るとしたらどちらを好み、選び、ますか?
- Time will tell if you made a good choice ⇨ あなたが良い選択をしたかは時間が教える、いずれ明らかになる
- You made an excellent choice ⇨ あなたは素晴らしい選択をした
- He is not perfect. Still, he is a far better choice than others ⇨ 彼は完璧ではない。それでも彼は他よりはずっと良い選択肢だ
- Multiple choices ⇨ 複数の選択肢
- I was reluctant to part with my 67 Mustang but I had no choice ⇨ 私は私の67年式マスタングを手放したくなかったが、選択の余地は無かった
- He used some choice words ⇨ 彼は特選の、通常は使わない厳しい、下品な、言葉を使った