名詞
chin [!チン] 主旨: 顎 重要度: 3
☆ The boxer has a strong chin ⇨ そのボクサーは強い顎をしている (備考: 下顎の先端)
成句
take it on the chin [!チン] 主旨: 耐える 重要度: 4
☆ He took it on the chin without a complaint ⇨ 彼は困難を顎に食らっても文句を言わなかった
他の例文:
- The return of Hong Kong to China ⇨ 香港の中国への返還
- The boxer has a strong chin ⇨ そのボクサーは強い顎をしている
- China tableware ⇨ 磁器の食器
- Chinese acrobatics team ⇨ 中国の曲芸団
- Chinese characters were exported to the many surrounding countries ⇨ 漢字は周辺の多くの国に輸出された
- A Chink ⇨ チャンコロ、中国人に対する蔑称
- China regained sovereignty over Hong Kong in 1997 ⇨ 中国は1997年に香港の主権を回復した
- A double chin ⇨ 二重顎
- The Chinese community in the city ⇨ 市内の中国人街、集合体
- Chinese knockoffs ⇨ 中国製の贋物商品
- A chin strap of a helmet ⇨ ヘルメットのあご紐
- The tariff war between US and China ⇨ 米国と中国の間の関税戦争
- That is a major chink in his armor ⇨ それは彼の鎧の大きな割れ目、大切な所の中の大きな欠点、だ
- He hit him right in the chin ⇨ 彼は相手の顎をまともに殴った
- The punch landed right on his chin ⇨ パンチは彼のあごにもろに当った