形容詞
cheap 主旨: 価値 重要度: 1
☆ Talk is cheap ⇨ 話すのは安い、言うだけなら誰でも出来る
cheap 主旨: ケチ 重要度: 1
☆ He is very cheap ⇨ 彼はケチだ、金を出し惜しみする
cheap 主旨: 安い 重要度: 1
☆ Gas was cheap in the 50’s ⇨ 50年代にはガソリンは安かった
☆ Cheap perfume ⇨ 安っぽい香水 (備考: 安くて低質)
他の例文:
- I decided to go with it as it was much cheaper ⇨ それのほうがずっと安かったので、私はそれで行くことにした
- They sell 20% cheaper than other stores, so it was a no-brainer ⇨ 彼等は他の店より20%安く売るので、(そちらで買うのは)当たり前だった
- A cheapskate ⇨ ケチな人
- His comment about her appearance was a cheap shot ⇨ 彼女の外観についての彼の発言はセコかった
- Hitting the opponent from behind is a cheap shot ⇨ 相手の選手に後ろからぶつかるのは汚い手だ
- It is cheaper to buy in bulk ⇨ 一度に大量に買ったほうが安くなる
- On the plus side, it is much cheaper ⇨ 良い点から見れば、それはずっと安価だ
- The interior of the car looks cheap ⇨ その車の室内、内装、は安っぽく見える
- Pros: cheap, easy to make ⇨ 利点:安価、作るのが簡単
- Too much commercialism cheapened the experience ⇨ 過剰な商業主義がその体験を安っぽくした、損なった
- The house was cheaply built ⇨ その家は安価に、安っぽく、建てられている