名詞
character [!キャㇻクタォー] 主旨: 性格 重要度: 1
☆ Hardship builds character ⇨ 困難は人格を育てる
☆ He has a character issue ⇨ 彼は人格、性格に問題がある
☆ He has a very strong character ⇨ 彼は非常に強い人間だ、真摯誠実、逆境に強い
☆ Some people are questioning his character ⇨ 何人かの人は彼の人格に疑問を呈している
character [!キャㇻクタォー] 主旨: 性格 重要度: 2
☆ He is quite a character ⇨ 彼は面白い、個性的で魅力がある、人だ
character [!キャㇻクタォー] 主旨: 人 重要度: 2
☆ He is dealing with shady characters ⇨ 彼は怪しい連中と取引している (備考: 何か特徴的な性質を持った人)
☆ The main characters in Harry Potter ⇨ ハリーポターの主要登場人物 (備考: 強勢に注意)
他の例文:
- The shallowness of the characters in the story ⇨ 話の中の登場人物の浅さ
- The character was too cartoonish ⇨ その登場人物はあまりに漫画的だった
- I can vouch for his character ⇨ 彼の人格は私が保証します
- The substance has a characteristic smell ⇨ その物質は特徴的な、直ぐにそれと分かる、匂いを持つ
- He is surrounded by a colorful cast of supporting characters ⇨ 彼は色とりどりの脇役の出演者に囲まれている
- The mistake was uncharacteristic of him ⇨ その失敗は彼らしくなかった
- The house is beautiful but somehow lacking in character ⇨ その家は綺麗だが、個性、雰囲気に欠ける
- Cutesy Japanese anime characters ⇨ 可愛い可愛いした日本のアニメの主人公
- An era characterized by excess ⇨ 過剰、放蕩に特徴付けられた時代
- The team is a menagerie of characters ⇨ そのチームは個性的な連中のごちゃ混ぜだ
- These two species of birds exhibit different characteristics ⇨ この二種の鳥は異なる特徴を現している
- The characters in the novel are all one-dimensional ⇨ その小説の中の登場人物は皆一次元的だ、深みが全く無い
- He has a major character flaw ⇨ 彼は人格に深刻な欠陥がある
- Chinese characters were exported to the many surrounding countries ⇨ 漢字は周辺の多くの国に輸出された
- She is not a good judge of character ⇨ 彼女は人格の良い判断者でない、人を見る目が無い