名詞
change [!チェインジ] [口語] 主旨: 金 重要度: 1
☆ We’re not talking about small change here ⇨ 私達は小銭の話をしているのではない
☆ Keep the change! ⇨ お釣りはいらないです!取っておいてください (備考: お釣りをチップ代わりにする決まり文句)
☆ Do you have change for a dollar ⇨ 一ドル札の代わりの硬貨がありますか、崩すことが出来ますか? (備考: 硬貨の小銭)
☆ Do you have some (small) change? ⇨ 小銭持ってない? (備考: 硬貨の小銭)
change [!チェインジ] 主旨: 変わる 重要度: 1
☆ A change of plan ⇨ 計画の変更
☆ A big change in the corporate strategy ⇨ 企業戦略の大きな変更 (備考: 「チェンジ」ではない)
change (change of heart) [!チェインジ] 主旨: 変わる 重要度: 3
☆ She had a change of heart ⇨ 彼女は気が変わった
change (loose change) [!チェインジ] [口語] 主旨: 金 重要度: 3
☆ I have some loose change ⇨ 私は小銭を幾らか持っている
成句
for a change 主旨: 時々 重要度: 3
☆ It is nice to eat out for a change ⇨ たまには外食するのも良い
動詞
change [!チェインジ] 主旨: 変える 重要度: 1
☆ The discovery changed the history ⇨ その発見は歴史を変えた (備考: 「チェンジ」ではない)
☆ I want to change before I go to dinner ⇨ 夕食に行く前に着替えをしたいです (備考: 目的語無しのchangeだけで服を着替えることを意味する)
change [!チェインジ] 主旨: 変わる 重要度: 1
☆ She has changed a lot since the last time I saw her ⇨ 彼女は前回見た時から随分変わった
他の例文:
- The incident signaled the beginning of the social change ⇨ その事件は社会の変化の始まりを合図した
- A commodities exchange ⇨ 商品取引所
- He stood pat on his decision and refused to change his mind ⇨ 彼は自分の決定に拘って考えを変えることを拒否した
- We changed the method drastically ⇨ 私達はやり方を抜本的に変えた
- The speed of change in technology ⇨ 技術の変化の速さ
- There will be important changes in the health insurance ⇨ 健康保険に重要な変更がある
- A titanic mistake that changed the history ⇨ 歴史を変えた巨大な失敗
- Once you make your selection you cannot change it ⇨ 一旦選択をしたら変えることは出来ない
- The incident became a catalyst for social change ⇨ その事件は社会変革の誘因となった
- The change is indiscernible ⇨ 変化は認識できない
- Everything changes when money comes into the equation ⇨ 金が等式に入ってくる、関係してくる、と全ては変わる
- An across-the-board change in the organization ⇨ 組織全般に渡る変更、再編成
- Industrial Revolution profoundly changed the society ⇨ 産業革命は社会を深く、根底から、変革した
- You changed so much I could not recognize you ⇨ あなたはもの凄く変わったので、あなただと判らなかった
- Little has changed since then ⇨ その時から僅かが変わっただけだ、殆ど変わっていない