英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
caution  [!コァーション]    主旨: 注意  重要度: 1
☆ Exercise extreme caution while driving in snow  ⇨ 雪の中を運転する時は最大限の注意を払うように
☆ Here is a word of caution for you  ⇨ あなたに忠告、警告、しておきます
☆ Use caution when handling firearms  ⇨ 銃器を扱うときは注意するように

動詞
caution  [!コァーション]    主旨: 注意  重要度: 2
☆ He cautioned us of the danger  ⇨ 彼は私達にその危険を注意した


他の例文:
  • We brought extra as a precaution  ⇨ 私達は念のために余分を持ってきた
  • Caution. Men at work  ⇨ 注意。人が作業中
  • It is better to err on the side of caution  ⇨ 同じ間違うなら慎重になり過ぎるほうが良い
  • We took a cautionary measure  ⇨ 私達は念のための措置を取った
  • Extreme caution is advised when roads are icy  ⇨ 道が凍っている時は最高度の注意が勧告される
  • You should exercise maximum caution  ⇨ あなたは最大限の注意を使うべきだ
  • word of caution  ⇨ 注意の言葉、警告
  • We urge caution to all travellers  ⇨ 私達は全ての旅行者に注意を促す
  • Follow safety precautions before using the machine  ⇨ その機械を使う前には安全予防措置に従うこと
  • That incident should serve as a cautionary tale  ⇨ その事件は教訓とされるべきだ
  • The food plant was shut down as a precautionary measure  ⇨ その食品工場は念のための措置として操業停止になった