英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
call  [!コァーㇽ]    主旨: 電話  重要度: 1
☆ I got a call from my mother  ⇨ 母から電話があった

call  [!コァーㇽ]    主旨: 連絡  重要度: 1
☆ I will give you a call when I find out the result  ⇨ 結果が分かったら君に電話・連絡するよ

call  [!コァーㇽ]    [口語]  主旨: 決める  重要度: 2
☆ It is an easy, a tough, call  ⇨ その結論を出すのは簡単だ・難しい
☆ That was a good, bad, call  ⇨ それは良い・悪い考え、決定、提案、だった
☆ That’s not my call  ⇨ それは私が決めることではない、私には決定権が無い
☆ That’s your call  ⇨ それはあなたが決めることだ

call  [!コァーㇽ]    [口語]  主旨: 判断  重要度: 4
☆ The ref blew the call  ⇨ 審判は間違った裁定をした

成句
on call     主旨: 待つ  重要度: 4
☆ Doctors are on call for 24 hours a day  ⇨ 医者達は24時間電話待機している

動詞
call  [!コァーㇽ]    主旨: 電話  重要度: 1
☆ I called her yesterday  ⇨ 私は昨日彼女に電話した

call  [!コァーㇽ]    主旨: 呼ぶ  重要度: 1
☆ He called me a moron  ⇨ 彼は私をバカと呼んだ
☆ Let’s call a taxi  ⇨ タクシーを呼ぼう
☆ She calls him Uncle Johnny  ⇨ 彼女は彼のことをジョニー叔父さんと呼ぶ
☆ That’s what’s called “sheer stupidity”  ⇨ それは「馬鹿の極致」と呼ばれる事だ
☆ What’s it called?  ⇨ それは何と呼ばれるのですか、その名前は何ですか?

call back  [!コァーㇽ]    主旨: 電話  重要度: 1
☆ He never called me back  ⇨ 彼は電話をかけ返してこなかった

call for  [!コァーㇽ]    主旨: 求める  重要度: 2
☆ Desperate times call for desperate measures  ⇨ 決死の時には決死の措置が要求される
☆ That calls for a toast  ⇨ それには乾杯することが相応しい
☆ They called for a thorough investigation  ⇨ 彼等は徹底的な調査を要求した

call off  [!コァーㇽ]    主旨: 止める  重要度: 2
☆ The game was called off because of bad weather  ⇨ 試合は悪天候のために中止になった

call  [!コァーㇽ]    主旨: 判断  重要度: 3
☆ The ref called a pass interference  ⇨ 審判はパス妨害の判定をした

call out  [!コァーㇽ]    [口語]  主旨: 批判  重要度: 3
☆ The manager called out his players for their lack of effort  ⇨ 監督は選手達の頑張り不足を(公に)批判した  (備考:  公に人の名前を挙げて批判する)

call  [!コァーㇽ]    主旨: 審判  重要度: 4
☆ He called the championship game  ⇨ 彼は決勝戦の審判をした

call  [!コァーㇽ]    主旨: 放送  重要度: 4
☆ He called the championship game  ⇨ 彼は決勝戦の実況中継をした  (備考:  特にスポーツの実況放送)

call on  [!コァーㇽ]    主旨: 求める  重要度: 4
☆ He called on the others to boycott the event too  ⇨ 彼は他もその催物をボイコットするよう呼びかけた

call upon  [!コァーㇽ]    主旨: 呼ぶ  重要度: 4
☆ I will be ready when called upon  ⇨ 呼出がかかる、必要とされる、時の準備は出来ている  (備考:  特に天命がある時のこと)


他の例文:
  • He got a booty call from his girlfriend  ⇨ 彼は彼女からお誘いの電話を受けた
  • He called a bluff but nobody took it seriously  ⇨ 彼ははったりをかけたが誰も真剣に受け取らなかった
  • Let’s call a cab  ⇨ タクシーを呼ぼう
  • We lost because of a blown call by the ref  ⇨ 審判の間違い判定のせいで負けた
  • The midwestern US is also called the Corn Belt  ⇨ 米国中西部はトウモロコシ(生産)地帯とも呼ばれる
  • The ref called a pass interference  ⇨ 審判はパス妨害の判定をした
  • got a call from my mother  ⇨ 母から電話があった
  • Panthera is a group of so-called big cats  ⇨ 「パンテラ」は所謂大型猫の集まりだ
  • Drastic times call for drastic measures  ⇨ 極端な時機は極端な措置を要求する。前代未聞の事態には前代未聞の対応が必要になる
  • “” are called quotation marks  ⇨ ””は引用記号と呼ばれる
  • The place was originally called New Amsterdam  ⇨ その場所は元はニューアムステルダムと呼ばれた
  • will give you a call when I find out the result  ⇨ 結果が分かったら君に電話・連絡するよ
  • That’s what’s called “sheer stupidity”  ⇨ それは「馬鹿の極致」と呼ばれる事だ
  • morning roll call  ⇨ 朝の点呼
  • Call the security!  ⇨ 警備係を呼べ!