英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

接続詞
but  [!バッ(ト)]    主旨: 逆接  重要度: 1
☆ It is good but expensive  ⇨ それは良いが高価だ

名詞
but  [!バッ(ト)]    主旨: 逆接  重要度: 2
☆ I don’t want to hear any ifs and buts  ⇨ 「もし」とか「でも」は、言い訳は、聞きたくない


他の例文:
  • Nobody likes politicians but everybody wants to be a politician  ⇨ 皆政治家が嫌いだが、皆政治家になりたがる
  • hate to admit it but   ⇨ 認めるのは嫌だが、本当のことを言えば…
  • She looks fragile but really is a gutsy girl  ⇨ 彼女はひ弱そうに見えるが、実は根性のある女の子だ
  • He no longer works here but is still on the books  ⇨ 彼はもうここで働いていないが、今でも帳簿に載っている、給料が支払われている
  • That may well be the case, but we still need to get the job done  ⇨ それはそうかもしれないが、私達が仕事をやり遂げなくてはいけないことに変わりは無い
  • He denied at first but finally came clean  ⇨ 当初彼は否定したが、結局白状した
  • asked my mother to increase my allowance, but it did not go over well  ⇨ 母に小遣いを増やしてもらうように話をしたが、上手く行かなかった
  • She moved the cursor on the button  ⇨ 彼女はカーソルをボタンの上に動かした
  • He was butchered alive  ⇨ 彼は生きたまま切り刻まれた
  • The product was originally marketed as a butter alternative  ⇨ その製品は元はバターの代替品として売り出されていた
  • felt bad but there was nothing I could do  ⇨ 悪い気はしたが、どうしようもなかった
  • It is not a question of if but when  ⇨ それは「もし」ではなく「何時」の問題だ
  • He doesn’t overwhelm but always outlasts the opponent  ⇨ 彼は相手を圧倒はしないが、常により長続きする、粘り勝ちする
  • He was picked No.1 in the draft but became a bust  ⇨ 彼はドラフト一位でプロ入りしたが全く期待外れだった
  • Boxers suffer from cumulative effect of small but many concussions  ⇨ ボクサーは小さいが沢山の脳震盪の蓄積効果を受ける、苦しむ