感嘆詞
boy [!ボオイ] 主旨: 驚き 重要度: 2
☆ Boy, that is stupid! ⇨ うわー、それは大バカだ
☆ Oh boy! ⇨ うわあ、ひえ、こりゃまずい
名詞
boy [!ボオイ] 主旨: 男 重要度: 1
☆ A little boy ⇨ 小さな男の子 (備考: 以前白人が黒人の成人男性を蔑称として boy と呼びかけた歴史があることに注意)
成句
the big boys [口語] 主旨: 権力者 重要度: 3
☆ The big boys in the industry got together ⇨ 業界の大物達、権力者達、が一堂に会した (備考: 通常集合体で複数形)
他の例文:
- They controversially boycotted the Olympics ⇨ 彼等はオリンピックをボイコットして論争を巻き起こした
- He called on the others to boycott the event too ⇨ 彼は他もその催物をボイコットするよう呼びかけた
- Boy, that is stupid! ⇨ うわー、それは大バカだ
- The boy is a bundle of energy ⇨ その男の子は元気の塊だ
- A lusty baby boy ⇨ 元気一杯の男の赤ちゃん
- She brought her boyfriend to her parents’ house ⇨ 彼女は彼氏を彼女の両親の家に連れて行った
- The little boy follows his brother around ⇨ その小さな男の子は兄の後をついて回る
- A frat boy ⇨ 米国大学の男子学生の共同体の一員
- As a priest he had unfettered access to young boys as rape victims ⇨ 司祭として彼は強姦の被害者の若い男子に思いのままに近づくことができた
- I have three boys at home and it’s like a zoo ⇨ うちには三人の男の子がいて、動物園状態だ
- A little boy ⇨ 小さな男の子
- Sexually frustrated teenage boys ⇨ (相手が見つからず)性的に不満の募っている10代の男の子
- A simple-minded country boy ⇨ 素朴・純朴な田舎の少年
- The boy hid behind the couch ⇨ 男の子はソファーの後ろに隠れた
- The little boy had an accident ⇨ その男の子は事故を起こして、お漏らしして、しまった