英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
bound  [!バウン(ド)]    [文語]  主旨: 必ず  重要度: 3
☆ If you comment on the Internet, you are bound to receive both positive and negative responses  ⇨ インターネット上で発言すると、肯定的、否定的、どちらの反応もあるのが必至だ
☆ The project is bound to fail  ⇨ その計画が失敗するのは必至だ

bound  [!バウン(ド)]    主旨: 行く  重要度: 4
☆ They are Super-Bowl bound  ⇨ 彼等はスーパーボールに向かっている、出場が決定している

名詞
bound  [!バウン(ド)]    主旨: 限度  重要度: 3
☆ His hypocrisy knows no bounds  ⇨ 彼の偽善は限りを知らない、限り無い
☆ The government is overstepping the bound  ⇨ 政府は権限を逸脱したことをしている

bound  [!バウン(ド)]    主旨: 跳ねる  重要度: 3
☆ The ball took a funny bound  ⇨ ボールは変な弾み方をした

bound (in/out of bounds)  [!バウン(ド)]    主旨: 限度  重要度: 3
☆ The ball went out of bounds  ⇨ ボールは競技区域の外に出た

動詞
bound  [!バウン(ド)]    主旨: 不規則動詞  重要度: 2
☆ bound  ⇨ bind の過去形・過去分詞


他の例文:
  • The ball rebounded off the goal post  ⇨ ボールはゴールポストから跳ね返った
  • child with boundless energy  ⇨ 限りない元気を持った子供
  • An outbound train from New York  ⇨ ニューヨークから外に向かう列車
  • We are bound by moral obligation  ⇨ 私達は道徳的義務に拘束されている
  • Put stakes to mark the boundary  ⇨ 境界を示す杭を打つ
  • Two molecules are bound together  ⇨ 二つの分子は繋がっている
  • The business grew by leaps and bounds  ⇨ 事業は飛び跳ねるよう、急激、に成長した
  • Children’s boundless energy  ⇨ 子供達の限りない活力
  • His hypocrisy knows no bound  ⇨ 彼の偽善は際限を知らない、限りが無い
  • The city boundary  ⇨ 市の境界線
  • He caught the rebound  ⇨ 彼はリバウンドを取った
  • He was bound to a tree  ⇨ 彼は木に縛り付けられていた
  • He was spellbound by her beauty  ⇨ 彼は彼女の美しさの魔法に呪縛、魅了、された
  • The sales rebounded from the bad first half  ⇨ 売上は悪い前半期から跳ね返った、回復した
  • The replay showed he was out of bounds  ⇨ 再生画像は彼が場外だったことを見せた