感嘆詞
boo [!ブー] 主旨: 驚かす 重要度: 3
☆ Boo! ⇨ わー!(人を驚かせる時の掛け声)
名詞
boo [!ブー] 主旨: 罵る 重要度: 3
☆ There were a lot of boos from the stand ⇨ 観客席から沢山の「ブー」が聞こえた (備考: 野次ではなく、文字通り「ブー」と叫ぶ)
動詞
boo [!ブー] [口語] 主旨: 罵る 重要度: 3
☆ The fans booed at the player ⇨ ファンはその選手に「ブー」と叫んだ (備考: 野次ではなく、文字通り「ブー」と叫ぶ)
他の例文:
- A bootleg copy of the record ⇨ 海賊版のレコード
- She snatched the book out of my hand ⇨ 彼女は本を私の手からひったくった
- Hiking boots ⇨ ハイキングブーツ
- Peek-a-boo ⇨ いない、いない、ばあ
- The list is appended at the end of the book ⇨ 表は巻末に付記されている
- A book holder that keeps pages from turning ⇨ ページが繰らないようにする本立て
- A math exercise book ⇨ 数学の練習問題集
- The new book is another gem from the author ⇨ 新しい本はその作家のまたの傑作だ
- We don’t always go by the book ⇨ 私達はいつも本の通り、規則通り、やるわけではない
- I decided to take a page out of their book ⇨ 私は彼等の本の1ページを取ることにした、彼等のやり方で彼等に対することにした
- He devoured all the books on the subject ⇨ 彼はその題材に関わる本を読みあさった
- The book contains only text and no pictures ⇨ この本は文章のみで絵・写真は含まれていない
- He got booted from his job ⇨ 彼は仕事から蹴り出された、首になった
- The book is currently unavailable ⇨ その本は今手に入らない
- She is an open book ⇨ 彼女は開いた本だ、何を考えているか直ぐ判る