形容詞
better [!ベタォー] 主旨: 良い 重要度: 1
☆ He is a better player than me ⇨ 彼は私より良い選手だ
☆ It is better we leave here now ⇨ 今ここを去ったほうが良い
☆ That is good, but this is better ⇨ それは良いけど、こちらはもっと良い
副詞
better [!ベタォー] 主旨: 良い 重要度: 1
☆ I like this one better ⇨ 私はこれのほうが好きだ
☆ I’m feeling a lot better now ⇨ 今は大分気分が良くなった
成句
had better 主旨: 勧める 重要度: 1
☆ You’d better go home before it gets dark ⇨ あなたは暗くなる前に家に帰ったほうが良い
know better 主旨: 必要 重要度: 2
☆ I should’ve known better ⇨ 私はもっと良く知っているべきだった、~すべきでなかった
☆ You should know better than that ⇨ あなたはそれよりよく知っているべきだ、そんな事はわきまえているべきだ
better off [口語] 主旨: 良い 重要度: 3
☆ You will be better off not winning it ⇨ あなたはそれに勝たないほうがむしろ良い、その方が結果的に良いことになる
better still [口語] 主旨: 良い 重要度: 3
☆ You’d better not tell her that. Or better still don’t say anything ⇨ それは彼女に言わない方がいい。もっといいのは何も言わないことだ
better yet [口語] 主旨: 良い 重要度: 3
☆ You’d better not tell her that. Or better yet don’t say anything ⇨ それは彼女に言わない方がいい。もっといいのは何も言わないことだ
the better part of 主旨: 殆ど 重要度: 3
☆ I spent the better part of the childhood in Chicago ⇨ 私は子供時代の殆どをシカゴで過ごした
think better of 主旨: 考え直す 重要度: 3
☆ I thought about going but then I thought better of it ⇨ 私は行くことを考えたが、思い直した、考え直した
動詞
better [!ベタォー] 主旨: 負かす 重要度: 3
☆ They were bettered by the rival ⇨ 彼らはライバルに負かされた
better [!ベタォー] 主旨: 良くする 重要度: 3
☆ He has bettered his score on the second attempt ⇨ 彼は二回目で得点を改善した、より高得点を上げた
他の例文:
- The more is not always the better. You need to dial it back a little ⇨ より多くがいつも良いわけじゃない。少し後ろに引くべきだ
- My knee is not getting any better ⇨ 私の膝は全く良くなってきていない
- You’d better wash different colors separately ⇨ 違った色(の物)は別々に洗ったほうが良い
- If you think it’s that easy you’d better think again ⇨ そんなに簡単だと思っているなら、もう一度よく考えたほうがいい
- They were apparent better than their opponent ⇨ 彼等は相手より明らかに優れていた
- Things have gotten measurably better ⇨ 事態は測定できる、数値ではっきり表せる、程良くなった
- Well, better safe than sorry ⇨ 後で後悔するより用心し過ぎのほうがいいからね
- You’d better be ready when your number is called ⇨ あなたの番号が呼ばれる時、機会が巡って来た時、のために準備をしておくべきだ
- We have better understanding of the disease than before ⇨ 私達は以前よりその病気をよく理解している
- His idea is undeniably better than the others ⇨ 彼の考えは他より否定のしようがない程優れている
- The result was better than I’d expected ⇨ 結果は予期したより良かった
- We have to play better as a unit ⇨ 私達はチーム、一団、としてもっとよく機能しなくてはいけない
- You’d better put it out of harm’s way ⇨ それを危険の通り道の外、安全な場所、に置いたほうが良い
- Humanity would be better served if we work together than fight against each other ⇨ お互いに争うより、協力しあったほうが人類のためになる
- The union bargained hard for a better deal ⇨ 組合はより良い契約条件のために激しく交渉した