成句
come into being [文語] 主旨: 存在 重要度: 3
☆ How we humans came into being ⇨ いかにして我々人間は存在するに至ったか
他の例文:
- I’m just being a realist ⇨ 私は現実主義者なだけだ
- He was accused of being partial to the government ⇨ 彼は政府よりに偏っていると非難された
- He is being perverse ⇨ 彼は天邪鬼をしている
- I’m tired of not being able to stop worrying ⇨ 私は心配することを止められないことに疲れている
- She is comfortable being naked in front of others ⇨ 彼女は人前で裸になることに躊躇いが無い
- Being courageous is not necessarily being fearless ⇨ 勇気があるということは必ずしも怖いもの知らずということではない
- Being a dancer requires a lot of physicality ⇨ 舞踏家でいるには肉体的要求が多い、体力がいる、怪我が多い
- I don’t think he is really being truthful ⇨ 私は彼が本当に真実を語っていると思わない
- Your being there means a lot to me ⇨ あなたがそこにいてくれることは私に多くを意味する
- He has no integrity as a human being ⇨ 彼は人間としての誠実さに全く欠けている
- Her being a woman has nothing to do with it ⇨ 彼女が女性であることはそれとは全く関係無い
- Being assertive is considered positive in the west, whereas in the east it is often considered rude ⇨ はっきりした意見を持つことは西洋では良い事と考えられるが、東洋ではしばしば無礼と考えられる
- You’re being too direct ⇨ あなたははっきりものを言い過ぎている
- The president was criticized for being too passive ⇨ 大統領は受身過ぎるとの批判を受けた
- They fought admirably despite being outnumbered ⇨ 数で圧倒されたにも関わらず彼等は称賛に値するよう戦った