成句
so be it [!ビー] [口語] 主旨: 心配 重要度: 3
☆ If I’m the biggest idiot in the world, then so be it ⇨ もし僕が世界一のバカだというなら、そうさせておけ、それで結構、どうでもいい
動詞
be [!ビー] 主旨: 居る 重要度: 1
☆ I just want to be with you ⇨ 私はただあなたと一緒にいたい
☆ I will be at home tonight ⇨ 私は今夜は家にいます
☆ Your being there means a lot to me ⇨ あなたがそこにいてくれることは私に多くを意味する
be [!ビー] 主旨: 状態 重要度: 1
☆ Be quiet! ⇨ 静かにしなさい!
☆ Being expensive doesn’t always mean being good ⇨ 高価だということは常に良いということを意味しない
☆ I was just being facetious ⇨ 私は揶揄していただけです。
☆ You be nice! ⇨ あなた礼儀正しくしなさい!
他の例文:
- The city is beneath the sea level ⇨ その市は海水面より低い、海抜ゼロ以下だ
- The beginning of a new epoch ⇨ 新時代の始まり
- If I’m the biggest idiot in the world, then so be it ⇨ もし僕が世界一のバカだというなら、そうさせておけ、それで結構、どうでもいい
- We’d better scram ⇨ 逃げた、ずらかった、ほうが良い
- “Stop right there”, he bellowed ⇨ 「そこに止まれ!」と彼は怒鳴った
- He is quite not ready to challenge the world’s best ⇨ 彼は世界最高の選手に挑戦する用意はまだ出来ていない
- She hid behind the bush ⇨ 彼女は茂みの陰に隠れた
- His goal was a thing of beauty ⇨ 彼のゴールは芸術的だった
- The dichotomy between ideal and reality ⇨ 理想と現実の対照、違い
- There have been rumblings among the employees ⇨ 従業員の中から不満の声が聞こえている
- A cover band of the Beatles ⇨ ビートルズのカバーバンド
- He became very antsy ⇨ 彼はとてもイライラ、そわそわ、しだした
- We are running behind ⇨ 私達は遅れている
- The negotiation between the company and the union ⇨ 会社と組合の間の交渉
- Don’t be silly ⇨ 馬鹿な事言わないでよ