英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
bat  [!バェァッ(ト)]    主旨:   重要度: 3
☆ A baseball bat  ⇨ 野球のバット

成句
go to bat for     [口語]  主旨: 支持  重要度: 4
☆ I’ll go bat for him  ⇨ 私は彼の代わりに打つ、彼を支持、弁護、する  (備考:  野球からの表現)

not bat an eye     主旨: 動揺  重要度: 4
☆ He didn’t even bat an eye  ⇨ 彼は瞬きすらしなかった、全く動じなかった  (備考:  通常否定文で使われる)

right off the bat     [口語]  主旨: 直ぐ  重要度: 4
☆ They hit it off right off the bat  ⇨ 彼等は(会って)直ぐに意気投合した  (備考:  野球より。打った球がバットを離れるやいなや、の意)

動詞
bat  [!バェァッ(ト)]    主旨: 打つ  重要度: 3
☆ He bats left  ⇨ 彼は左打ちだ
☆ He bats third  ⇨ (野球で)彼は三番に打つ


他の例文:
  • The thickest part of a baseball bat  ⇨ 野球のバットの一番太いところ
  • The two companies are battling for market domination  ⇨ 二つの会社は市場の支配をかけて戦っている
  • The battle resulted in carnage  ⇨ その戦闘は大量殺戮に繋がった
  • The battle determined the course of the history  ⇨ その戦いが歴史の流れを決定した
  • conductor’s baton  ⇨ (楽団の)指揮棒
  • You can update many data in a batch  ⇨ 沢山のデータを一纏めにして更新することが出来る
  • We store food, water, batteries, et cetera  ⇨ 私達は食品、水、電池、その他を蓄えている
  • Bird wings and bat wings are not homologous, but analogous  ⇨ 鳥の羽と蝙蝠の羽は同機能・同起源では無く、同機能・異起源である
  • An intensely fought battle  ⇨ 激しく戦われた戦闘
  • He struck out the rest of the batters and got out of the jam  ⇨ 彼は残りの打者を三振にしとめてピンチを抜け出した
  • You have to wash your hands after using bathroom  ⇨ 便所に行った後は手を洗わなくてはいけない
  • He bats third  ⇨ (野球で)彼は三番に打つ
  • Vandalism of public bathrooms  ⇨ 公衆便所を荒らすこと
  • The negative terminal of batteries are usually black  ⇨ 電池のマイナス・負極は普通黒い
  • used a baseball bat as a prop  ⇨ 私は野球のバットをつっかえ棒に使った