英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
bat  [!バェァッ(ト)]    主旨:   重要度: 3
☆ A baseball bat  ⇨ 野球のバット

成句
go to bat for     [口語]  主旨: 支持  重要度: 4
☆ I’ll go bat for him  ⇨ 私は彼の代わりに打つ、彼を支持、弁護、する  (備考:  野球からの表現)

not bat an eye     主旨: 動揺  重要度: 4
☆ He didn’t even bat an eye  ⇨ 彼は瞬きすらしなかった、全く動じなかった  (備考:  通常否定文で使われる)

right off the bat     [口語]  主旨: 直ぐ  重要度: 4
☆ They hit it off right off the bat  ⇨ 彼等は(会って)直ぐに意気投合した  (備考:  野球より。打った球がバットを離れるやいなや、の意)

動詞
bat  [!バェァッ(ト)]    主旨: 打つ  重要度: 3
☆ He bats left  ⇨ 彼は左打ちだ
☆ He bats third  ⇨ (野球で)彼は三番に打つ


他の例文:
  • He didn’t even bat an eye  ⇨ 彼は瞬きすらしなかった、全く動じなかった
  • Where is the bathroom?  ⇨ 御手洗いはどこですか?
  • The battle resulted in carnage  ⇨ その戦闘は大量殺戮に繋がった
  • Making them listen is just half the battle  ⇨ 彼等に話を聞かせるのは戦い、苦労、の半分に過ぎない
  • A bath towel  ⇨ バスタオル、風呂タオル
  • It was a very close battle  ⇨ それはぎりぎり、非常に拮抗した、戦いだった
  • The negative terminal of batteries are usually black  ⇨ 電池のマイナス・負極は普通黒い
  • The battery is out of juice  ⇨ その電池は電力切れだ
  • want to take a bath  ⇨ 私は風呂に入りたい
  • It took some elbow grease to clean up the bathtub  ⇨ 風呂桶をきれいにするにはかなりの肘の油、磨く手間、労力、がかかった
  • He swung his bat and hit the ball  ⇨ 彼はバットを振って球を打った
  • They hit it off right off the bat  ⇨ 彼等は(会って)直ぐに意気投合した
  • It uses 2 AA batteries  ⇨ それは単三電池二個を使う
  • conductor’s baton  ⇨ (楽団の)指揮棒
  • A battering ram  ⇨ 門などを突き破るための丸太