名詞
balance [!バェァランス] 主旨: 釣合う 重要度: 1
☆ Maintain a good balance of work and personal life ⇨ 仕事と私生活の良い均衡を保つ
☆ He lost his balance and fell ⇨ 彼はバランスを失ってひっくり返った (備考: 強勢に注意)
balance (strike a balance) [!バェァランス] 主旨: 釣合う 重要度: 3
☆ The car strikes a good balance of luxury and practicality ⇨ この車は豪華さと実用性のいい釣合いをしている
balance (throw off balance) [!バェァランス] [口語] 主旨: 戸惑う 重要度: 3
☆ The new process threw me off balance ⇨ 新しいやり方に私は均衡を失った、戸惑った
成句
hang in the balance [!バェァランス] 主旨: 決まらない 重要度: 3
☆ The game was hanging in the balance ⇨ 試合はどちらにも転びそうだった
動詞
balance [!バェァランス] 主旨: 釣合う 重要度: 2
☆ I try to balance work and family life ⇨ 私は仕事と家庭生活のバランスを取ろうとしている
☆ The account doesn’t balance ⇨ 会計の辻褄が合わない (備考: 強勢に注意)
他の例文:
- The new weapons have upset the balance of power in the region ⇨ 新兵器がその地域の勢力の均衡を乱した、崩した
- Democracy is built on the principle of checks and balances ⇨ 民主主義は権力分立牽制均衡の原理の上に築かれている
- A balanced diet is important for your health ⇨ バランスのとれた食事は健康のために重要だ
- Hormone imbalance ⇨ ホルモンの均衡異常
- It strikes the fine balance of utility and luxury ⇨ それは実用性と豪華さの絶妙なバランスを取っている
- The situation was delicately hanging in the balance ⇨ 状況は微妙な均衡を保っている
- Hormone imbalance causes many health problems ⇨ ホルモンの不均衡は多くの健康上の問題を起こす
- The incident tipped the balance of power in the region ⇨ その事件は地域の勢力の均衡を傾けた
- Balance sheet reconciliation ⇨ 貸借対照表を釣り合わせること
- The balance between supply and demand ⇨ 供給と需要の間の均衡
- There is no outstanding balance in the account ⇨ その口座には未払い・未決済額は無い
- He is chemically unbalanced ⇨ 彼は科学的に、ホルモンの、バランスがとれていない
- The ledger is unbalanced ⇨ 帳簿は均衡していない
- Wheels must be dynamically balanced ⇨ 車輪は動的バランスが取られていなくてはいけない
- The balance of power has tilted toward them ⇨ 力の均衡は彼等のほうに傾いた