英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
arm  [!アーム]    主旨:   重要度: 1
☆ She held her son in her arms  ⇨ 彼女は息子を腕の中に抱きしめた

arm  [!アーム]    主旨: 部門  重要度: 3
☆ The electronics arm of the group  ⇨ そのグループの電子機器部門、子会社

成句
cost arms and legs     主旨: 高価  重要度: 3
☆ It costs arms and legs  ⇨ それは腕と足を切売りしなくてはいけないほど多くの金がかかる

twist arm     主旨: 強いる  重要度: 3
☆ They twisted his arm and made him accept the condition  ⇨ 彼等は彼の腕をねじ上げて、強引に、彼に条件を飲ませた

up in arms     [口語]  主旨: 怒る  重要度: 3
☆ People are up in arms that the new bill is invasion of privacy  ⇨ 新しい法案はプライバシーの侵害だとして人々は大騒ぎ、大反対、している  (備考:  特に政治社会問題についての抗議に使われる)

動詞
arm  [!アーム]    主旨: 武器  重要度: 3
☆ The suspect is armed and dangerous  ⇨ 容疑者は武装していて危険だ


他の例文:
  • flabby arm  ⇨ 脂肪が弛んだ二の腕
  • Sharp pain shot through my arm  ⇨ 腕に鋭い痛みが走り抜けた
  • He grabbed her by arm  ⇨ 彼は彼女の腕をぐいと掴んだ
  • liberation army  ⇨ 解放軍
  • An army sergeant  ⇨ 陸軍の軍曹
  • You really have to twist his arm or he won’t do it  ⇨ 彼の腕を捻じ曲げない、矯正しない限り、彼はやらない
  • My arms are dead  ⇨ 腕が疲れてもう動かない
  • The army mounted a massive offensive  ⇨ 陸軍は大掛かりな攻撃を組織・実行した
  • His strong-arm approach doesn’t work  ⇨ 彼の強引なやり方は上手く行かない
  • He flailed his arms and fell to the ground  ⇨ 彼は腕を空転させて地面に倒れた
  • The army rallied and started a counteroffensive  ⇨ 陸軍は(敗戦・後退の後)持ち直して反撃を開始した
  • It costs arms and legs  ⇨ それは腕と足を切売りしなくてはいけないほど多くの金がかかる
  • The army advanced  ⇨ 軍隊は前進した
  • had a tingling sensation in my arm  ⇨ 私は腕にピリピリする感覚がした
  • The counterpart of an army general in the navy is an admiral  ⇨ 海軍で陸軍の将軍に当るのは提督だ