名詞
answer [!ェァンサォー] 主旨: 答え 重要度: 1
☆ He gave her an honest answer ⇨ 彼は彼女に正直な答えをした (備考: 問題に対する解決のための回答)
☆ The correct answers for the questions ⇨ 質問・練習問題への正解 (備考: 問題に対する解決のための回答)
成句
have no answer for [!ェァンサォー] 主旨: 負ける 重要度: 4
☆ Their defense had no answer for the opponent’s offense ⇨ 彼等の守備陣は相手の攻撃に答えが無かった、全く対応できなかった
動詞
answer [!ェァンサォー] 主旨: 答え 重要度: 1
☆ I asked her a question but she did not answer ⇨ 彼女に質問したが、彼女は答えなかった
☆ I called her but she did not answer ⇨ 彼女に電話したが、彼女は応えなかった
☆ I rang the bell but nobody answered ⇨ 私は呼鈴を鳴らしたが、誰も応えなかった、出てこなかった
☆ Will you answer the door? ⇨ 玄関で対応してくれる?
answer [!ェァンサォー] 主旨: 答え 重要度: 3
☆ I answer only to myself ⇨ 私は私自身にしか答えない、他人の指図は受けない、自分の良心にだけ従う
answer back [!ェァンサォー] 主旨: 答え 重要度: 4
☆ Don’t answer back! ⇨ 口答えするな
☆ The opponent had scored but our team immediately answered back ⇨ 敵が得点したが、私達のチームはすぐさま応えた、得点し返した
他の例文:
- Her prayer was answered ⇨ 彼女の祈りは聞き届けられた
- I nailed the answer ⇨ 私は答えを釘で留めた、ずばり当てた
- An ambiguous answer ⇨ どちらとも取れる曖昧な返答
- A straightforward answer ⇨ 率直な回答
- Getting him to answer those questions were like pulling teeth ⇨ 彼にそれらの質問を答えさせるのは歯を抜くみたいに大変だった
- I answered all the questions except (for) one ⇨ 私は一つを除いて全ての質問に回答した
- A clear and concise answer ⇨ 明快で簡潔な答え
- An intentionally obfuscated answer ⇨ わざと不明確にした返答
- They scored 10 unanswered runs ⇨ 彼等は相手に反撃を許さないまま10点を入れた
- Her answer is correct ⇨ 彼女の回答は正しい
- She answered in a faint voice ⇨ 彼女は弱々しい声で答えた
- He always gives me very thoughtful answers ⇨ 彼はいつも考え深い回答をしてくれる
- There is no definitive answer to that question ⇨ その質問に絶対という答えは無い
- He refused to answer the question ⇨ 彼はその質問に答えることを拒否した
- That is a wrong answer ⇨ その答えは間違っている