動詞
alter [!アルタォー] 主旨: 変える 重要度: 3
☆ She had the dress altered ⇨ 彼女はドレスを仕立て直させた (備考: 服の仕立て直しは常にalter)
☆ The incident altered the course of the history ⇨ その事件は歴史の方向を変えた (備考: 物事の進み方を良し悪しに関わらず変える)
他の例文:
- Mr Hyde is Dr Jekyll’s alter ego ⇨ ハイド氏はジェクル博士の別の人格だ
- There was a physical altercation ⇨ 物理的な争い、押し合い、つかみ合い、があった
- That is not a viable alternative ⇨ それは実効性、意味、のある代案ではない
- He practices kicking with alternate legs ⇨ 彼は(右と左の)交互の足で蹴る練習をしている
- A less expensive alternative ⇨ 安い代替案・品
- The product was originally marketed as a butter alternative ⇨ その製品は元はバターの代替品として売り出されていた
- Alternating current ⇨ 交流(電流)
- I had my suit altered ⇨ 私はスーツを仕立て直してもらった
- An inexpensive alternative ⇨ 安い代替品、代替案
- An alternate route ⇨ 迂回路、代替路
- An alternative spelling of “rock and roll” ⇨ “rock and roll” の別の綴り
- Alternate hot and cold ⇨ 熱いと冷たいを交互に繰り返す
- They have been researching alternative energy source ⇨ 彼等は代替エネルギー源を研究し続けている
- Dress alteration ⇨ ドレスの仕立て直し
- I work out on alternate days ⇨ 私は一日おきに運動する