英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

動詞
ain’t  [!エイン(ト)]    [口語]  主旨: 否定  重要度: 2
☆ I ain’t got nothing to say  ⇨ 何も言うことは無い  (備考:  Ain’t got nothing は二重否定だが、よく使われる表現)
☆ I ain’t no fool  ⇨ 俺はバカじゃない  (備考:  Ain’t no は二重否定だが、ain’t 単独よりもむしろ多く使われる)
☆ That ain’t gonna work  ⇨ それは上手くいかない、そういう訳にはいかない  (備考:  be not, do not の口語型。元は教養の無い人達の表現だったが、近年は若者の表現、決まり文句などで頻繁に使われる)
☆ If it ain’t broke don’t fix it  ⇨ 壊れてないなら直すな。上手く行っているものに余計な手を加えるな  (備考:  文法的に滅茶苦茶な文だが、この通り使われる)


他の例文:
  • This ain’t my first rodeo  ⇨ これは自分の初めてのロディオじゃない。別に驚き、大事、ではない