英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

感嘆詞
ah  [!アー]    主旨: 驚き  重要度: 1
☆ Ah!  ⇨ あー!


他の例文:
  • We don’t know what lies ahead  ⇨ 私達は先に何が待っているか分からない
  • He has a promising career ahead of him  ⇨ 彼は有望な選手生活を前にしている
  • You need to think ahead  ⇨ 先を見越して考えなくてはいけない
  • have no desire to get ahead in this society  ⇨ 私はこの社会で出世したいとは思わない
  • We are ahead of, on, behind, the schedule  ⇨ 私達は予定より進んでいる・予定通りだ・遅れている
  • The top group was way ahead of me  ⇨ 先頭集団は私より遥か先を行っている
  • The development is progressing ahead of the schedule  ⇨ 開発は予定よりも先に進んでいる
  • They kept one step ahead of the rivals  ⇨ 彼等は競争相手に一歩先んじていた
  • He just stared ahead impassively  ⇨ 彼は無表情に前を見つめた
  • I am gonna go ahead and say it was a failure  ⇨ 私はそれは失敗だったとはっきり言う
  • Let’s not get ahead of ourselves  ⇨ 自分達の先に行かないように、調子に乗って、欲張って、やり過ぎないように、しよう
  • The rivals are quite some way ahead of us  ⇨ 競争相手は我々より相当先、上、にいる。我々は相当水を開けられている
  • After the accident he has a long recovery ahead of him  ⇨ 事故の後、彼は前途に長い療養(の必要が)ある
  • The sun is glaring and I can’t see ahead  ⇨ 太陽がギラついていて前が見えない
  • Brown-nosers get ahead in the company  ⇨ この会社では鼻の茶色い、上にへつらう、奴等が出世する