副詞
about [ア!バウ(ト)] 主旨: 大体 重要度: 1
☆ It will take about 4 hours ⇨ それは4時間くらいかかる
☆ It costs about $200 ⇨ それは200ドルくらいかかる
☆ That is about right ⇨ それは大体正しい、そんなところだ
成句
just about [口語] 主旨: 殆ど 重要度: 2
☆ I am just about done with you ⇨ お前にはもう殆ど愛想が尽きた
☆ I am just about ready ⇨ 私は殆ど準備が出来た、もうすぐ準備が完了する
☆ If you have money, you can have just about anything you want ⇨ 金さえあれば欲しい物は殆ど何でも手に入る
out and about [口語] 主旨: 活動 重要度: 4
☆ He has recovered from an illness and is out and about again ⇨ 彼は病気から回復してまた外と辺りにいる、普通の生活をしている
前置詞
about [ア!バウ(ト)] 主旨: 対象 重要度: 1
☆ I am all about my family ⇨ 私は全て家族についてだ、私のすることは全ては家族のためだ
☆ I don’t know anything about it ⇨ 私はそれについて何も知らない
☆ It is all about money ⇨ それは全て金についてだ、結局は金の問題だ
☆ It is all about winning ⇨ それは全て勝つことについてだ、勝つことが全てだ
☆ She is all about herself ⇨ 彼女は全て彼女自身についてだ、自己中心だ
☆ She is not exactly pretty but there is something very attractive about her ⇨ 彼女は必ずしも綺麗ではないが、何か非常に魅力的なものがある
☆ That is not what this is about ⇨ これはそういうこと、話、ではない
☆ There is nothing we can do about it now ⇨ 今それについて私達ができることは何も無い
☆ There is something weird about him ⇨ 彼は何か変だ
about (about to) [ア!バウ(ト)] 主旨: 寸前 重要度: 1
☆ I was just about to snap ⇨ 僕はもう少しでブッちぎれるところだった
☆ The levee was about to break ⇨ 堤防は決壊寸前だった
☆ We were just about to leave ⇨ 私達は丁度出発しようとするところだった
他の例文:
- I was very nervous about the test result ⇨ 私は検査結果がとても気になった
- Talking about it and doing it are not the same ⇨ 口にすることとやることは同じではない
- She was very candid about her past ⇨ 彼女は自分の過去を包み隠さず話した
- The expected turnaround time is about 60 days ⇨ 予想される注文から出荷までの時間は大体60日だ
- He is pigheaded about changing the method ⇨ 彼はその方法を変えることを頑として聞き入れない
- She kept mum about the incident ⇨ 彼女は事件について沈黙を守った
- He refuted the claim that he had know about it ⇨ 彼は彼がそれを知っていたという主張に反論した
- We are seriously concerned about the situation ⇨ 私達は深刻に状況を憂慮している
- She is very upset that he did not tell her about it ⇨ 彼がそれを教えなかったので彼女はとても腹を立てている
- About 3% of babies are born with birth defects ⇨ 約3%の赤ちゃんは先天性異常を持って生まれる
- That was so much ado about nothing ⇨ それは空騒ぎだった、無意味に騒いだだけだった
- We are legitimately concerned about the ratification of the decision ⇨ 私達はその決定の影響をもっともな理由で懸念している
- I was flabbergasted when I heard about it ⇨ 私はそれを聞いてぶっ飛んだ
- He made a gibe about the opposition ⇨ 彼は反対派に当て擦りをした
- Don’t worry about somebody else’s affairs ⇨ 他の人の物事を心配するな