名詞
MO [!エムオウ] [口語] 主旨: 方法 重要度: 4
☆ That is his MO (Modus Operandi) ⇨ それが彼のいつものやり方だ、いつも彼はそうだ (備考: 特定の人のいつもの行動様式。通常否定的な意味)
他の例文:
- He was mortally wounded ⇨ 彼は死に至る怪我を負った
- I was very moved by his thoughtfulness ⇨ 私は彼の思慮深さに感動した
- The horse obstinately refused to move ⇨ その馬は頑固に動くことを拒否した
- “lumber” is used more often than “timber” in US ⇨ 米国では「lumber」が「timber」よりよく使われる
- A flush-mount door handle ⇨ 表面から飛び出ていないドアの取っ手
- You have to replace the filter every 3 months ⇨ フィルターを3ヶ月ごとに交換しなくてはいけない
- A cardiac monitor ⇨ 心電図計
- The main protagonists of the movie ⇨ 映画の主要登場人物
- You need to redeem the coupon by the end of the month ⇨ そのクーポンは月末までに使わなくてはいけない
- A movie with Spanish and French subtitles ⇨ スペイン語とフランス語の字幕付の映画
- He played a high school jock in the movie ⇨ 彼はその映画で高校の運動選手の役を演じた
- I’m going to tend to more pressing issues ⇨ 私はもっと急ぎの問題に対応する
- We have set the project in motion ⇨ 私達はその案件を始動させた、開始した
- A sneak preview of the upcoming movie ⇨ 公開間近の映画の盗み見、予告
- A lawn mower ⇨ 芝刈り機