名詞
IT [アイ!ティー] 主旨: コンピューター 重要度: 2
☆ IT department of a company ⇨ 会社のコンピューター部門 (備考: Information Technology(情報技術)の略)
代名詞
it [!イッ(ト)] 主旨: それ 重要度: 1
☆ ⇨
他の例文:
- She bared it all in a movie ⇨ 彼女は映画で全てを晒した、裸になった
- It is a plus to have a subway station nearby ⇨ 地下鉄の駅が近いのは利点だ
- It is used for medicinal purpose ⇨ それは医学的な目的のために使われている
- It will cost somewhere around $500 ⇨ 大体500ドルくらいかかります
- He became prickly when asked about it ⇨ 彼はその事を聞かれると機嫌が悪くなった
- You’d better think long and hard about it ⇨ それは本当によくよく考えたほうがいい
- It was a double mistake ⇨ それは二重の失敗だった
- Don’t push him too much if he doesn’t want to do it ⇨ 彼がやりたくないのなら無理強いはするな
- I advise you not to do it ⇨ それをしないよう私は助言する
- He did it without any help ⇨ 彼は何の助けも無しにそれをやった
- He made it abundantly clear that such behavior would not be tolerated ⇨ そのような行動は許されないことを彼は非常に明確にした
- It is plausible that things happened that way ⇨ 物事がそのように起こったのは十分考えられる、有り得る
- The dog is jumpy because it was abused before ⇨ その犬は昔虐待されたのでびくびくしている
- It wasn’t long before people started noticing her talent ⇨ 人々が彼女の才能に気付く迄にあまり時間はかからなかった
- It is important that children are surrounded by positivity ⇨ 子供が肯定的・前向きな雰囲気に囲まれていることが重要だ