名詞
AC [エイ!スィー] 主旨: 冷やす 重要度: 3
☆ This car doesn’t have an AC ⇨ この車は空調・冷房がついていない (備考: Air Conditionerの略。広義では冷暖房共に含むが、通常は冷房・除湿のこと。「クーラー(cooler)」は米国では小型冷蔵庫のことで、冷房を意味しない)
他の例文:
- The accountants crunched numbers and came up with the cost figure ⇨ 経理がいろいろ計算して原価の数値を算出した
- I prepared all the ingredients according to the recipe ⇨ 私は調理法に従って全ての材料を準備した
- The accident was caused by a gross safety oversight ⇨ その事故は重大な安全の見過ごしによって起こった
- The ineptitude of the government to act decisively ⇨ 断固とした行動を取ることができない政府の無能さ
- She speaks with southern accent ⇨ 彼女は南部の訛りで話す
- There was no malice in his action ⇨ 彼の行動に悪意は無かった
- The actor used to be very popular but he is irrelevant now ⇨ その俳優は一時期とても人気があったが、今は無意味だ、誰も気に留めない
- He is acting on behalf of a company ⇨ 彼は会社を代表して行動している
- An ignoble act ⇨ 卑劣な、下劣な、行動
- The star actor is always with his entourage ⇨ そのスター俳優はいつも取巻きと一緒にいる
- An accidental discharge of a firearm ⇨ 銃火器の意図しない、事故の、発射
- Robert De Niro is famous for method acting ⇨
- The brigade saw its first action on July 1 ⇨ その師団は7月1日に初めての実戦を戦った
- He was tragically killed in an accident ⇨ 彼は事故で悲劇的な死を遂げた
- The goalkeeper made an acrobatic save ⇨ ゴールキーパーは曲芸のような見事なセーブをした