形容詞
fascinating [!フェァスィネイティン(グ)] 主旨: 魅了 重要度: 2
☆ His life story is pretty fascinating ⇨ 彼の人生の話はとても面白い、魅了される (備考: 驚き・不思議さで魅了する)
captivating [!キャプティヴェイティン(グ)] 主旨: 魅了 重要度: 3
☆ A captivating story ⇨ 読者を虜にするような話 (備考: 虜にする)
eye-catching 主旨: 魅了 重要度: 3
☆ An eye-catching TV commercial ⇨ 人の目を捕らえる、引く、テレビ広告
arresting [ア!ㇾスティン(グ)] [文語] 主旨: 魅了 重要度: 4
☆ Her arresting beauty ⇨ 目・心を奪われるような彼女の美しさ
enchanting [イン!チャンティン(グ)] [文語] 主旨: 魅了 重要度: 4
☆ Her enchanting smile ⇨ 彼女の人を魅了する微笑 (備考: 特に美しさで魅了する)
engrossing [エン!グㇿウスィン(グ)] 主旨: 魅了 重要度: 4
☆ An engrossing story ⇨ 思わずのめりこんでしまうような話
spellbound [!スペㇽバウン(ド)] 主旨: 魅了 重要度: 4
☆ He was spellbound by her beauty ⇨ 彼は彼女の美しさの魔法に呪縛、魅了、された
rapt [文語] 主旨: 魅了 重要度: 5
☆ People watched with rapt attention ⇨ 人々は完全な注意で、食入るように、見つめた
成句
catch eyes [口語] 主旨: 魅了 重要度: 3
☆ She caught eyes of model agencies ⇨ 彼女はモデル事務所の注目を惹いた
sweep off feet [!スゥィープ] 主旨: 魅了 重要度: 3
☆ He swept me off my feet ⇨ 彼は私を足元からすくった、私を完全に魅了した (備考: 特に恋愛について女性が使う表現)
動詞
appeal [ア!ピーㇽ] 主旨: 魅了 重要度: 1
☆ Baseball does not appeal to me ⇨ 野球は僕に訴えるものがない、面白くない
attract [ア(ト)!ㇻェァク(ト)] 主旨: 魅了 重要度: 1
☆ He is attracted to her ⇨ 彼は彼女に魅力を感じている、惹きつけられている (備考: 直感的な魅力)
fascinate [!フェァスィネイ(ト)] 主旨: 魅了 重要度: 2
☆ Ancient civilizations fascinates me ⇨ 古代文明は私を魅了する (備考: 驚き・不思議さで魅了する)
☆ My son is fascinated by trains ⇨ うちの息子は電車に魅了されている (備考: 驚き・不思議さで魅了する)
captivate [!キャプティヴェイ(ト)] 主旨: 魅了 重要度: 3
☆ He was captivated by her beauty ⇨ 彼は彼女の美貌の虜にされた (備考: 虜にする)
☆ Her voice captivated the audiences ⇨ 彼女の歌声は観客を魅了した (備考: 虜にする)
dazzle [!ダェァゾㇽ] 主旨: 魅了 重要度: 3
☆ She dazzled the audience with her performance ⇨ 彼女は(素晴らしい)演技で観客の目を眩ませた、魅了した (備考: 素晴らしさで目を眩ませる)
turn heads [口語] 主旨: 魅了 重要度: 3
☆ She turned a lot of heads ⇨ (美貌で)彼女は沢山の頭を回した、多くが彼女を見た
own [!オウン] [口語] 主旨: 魅了 重要度: 3
☆ She completely owned the audience ⇨ 彼女は観客を完全に自分の物にした、魅了した
take [!テイク] [口語] 主旨: 魅了 重要度: 3
☆ She was quite taken with the dog and eventually adopted it ⇨ 彼女はその犬がとても気に入り、後に飼うことにした (備考: 常に受け身。人・生き物について)
bedazzle [ビ!ダェァゾㇽ] 主旨: 魅了 重要度: 4
☆ She bedazzled him ⇨ 彼女は彼を魅了した (備考: 素晴らしさで目を眩ませる)
charm [!チャーム] 主旨: 魅了 重要度: 4
☆ A snake charmer ⇨ 蛇使い、蛇を操る人
☆ She charmed everybody with her smile ⇨ 彼女は笑顔で皆を魅了した
enamor [イ!ナェァマォー] 主旨: 魅了 重要度: 4
☆ I was enamored by her music ⇨ 私は彼女の音楽に恋した、魅了された (備考: 本来は「恋をする」の意味のラテン語系の単語)
enchant [イン!チャン(ト)] [文語] 主旨: 魅了 重要度: 4
☆ She enchanted the kids with her songs and stories ⇨ 彼女は子供達を歌と話で魅了した (備考: 特に美しさで魅了する)
engross [エン!グㇿウス] 主旨: 魅了 重要度: 4
☆ The novel engrossed children ⇨ その小説は子供達をのめりこませた
enthrall [エン!*スㇿール] 主旨: 魅了 重要度: 4
☆ We were enthralled by the performance ⇨ 私達はその演技・演奏に魅了された
have [!ハヴ、!ハェァヴ] [口語] 主旨: 魅了 重要度: 4
☆ He had me at hello ⇨ 彼は最初の挨拶から私を魅了した
hypnotize [!ヒプノタイズ] 主旨: 魅了 重要度: 4
☆ He was hypnotized by her beauty ⇨ 彼は彼女の美貌の催眠術にかかった、虜になった
entrance [エン!トㇻェァンス] 主旨: 魅了 重要度: 5
☆ I was entranced by its beauty ⇨ 私はその美しさに完全に魅了された (備考: 魅力で意識を朦朧とさせる)