英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
innocent    主旨: 関係  重要度: 1
☆ Many innocent people were killed  ⇨ 多くの全く無関係の人が殺された

related    主旨: 関係  重要度: 1
☆ Stress-related illness  ⇨ ストレスに関係する病気
☆ Tech-related jobs  ⇨ 技術関係の仕事
☆ Those two incidents are not related  ⇨ その二つの事件は関係が無い

irrelevant  [イ!レレヴァン(ト)]    主旨: 関係  重要度: 2
☆ An irrelevant argument  ⇨ 関連性の無い、無意味な、議論

relevant  [!ㇾレヴァン(ト)]    主旨: 関係  重要度: 2
☆ What you are saying is not relevant to the issue  ⇨ あなたの言っていることはこの問題に関係、影響、意味、が無い  (備考:  有意義な関係が有る)

unrelated    主旨: 関係  重要度: 3
☆ Those are two unrelated incidents  ⇨ それらは二つの関連性のない、別個の出来事だ

complicit  [カム!プリスィッ(ト)]    主旨: 関係  重要度: 4
☆ They were all complicit in the conspiracy  ⇨ 彼等は皆その陰謀に関わっていた

pertinent  [!パォーティネン(ト)]    主旨: 関係  重要度: 4
☆ That is not a pertinent question  ⇨ それは関連の無い質問だ

associative  [ア!ソウスィアティヴ]    主旨: 関係  重要度: 5
☆  ⇨

immaterial    主旨: 関係  重要度: 5
☆ His motive is immaterial at this point  ⇨ この際彼の動機は問題では無い

long-lost    主旨: 関係  重要度: 5
☆ His long-lost brother  ⇨ 彼の関係・連絡が途絶えて久しい兄

名詞
part    [口語]  主旨: 関係  重要度: 1
☆ He had a part in that scheme  ⇨ 彼はその策略に関係してた  (備考:  関わり)
☆ I don’t want any part of that deal  ⇨ 私はその話のどの部分も欲しくない、その話には一切関わりたくない  (備考:  関わり)

relationship    主旨: 関係  重要度: 1
☆ The two countries have had a close relationship  ⇨ 二国は緊密な関係を持ってきた
☆ There is no relationship between the two incidents  ⇨ 二つの事件の間には何の関係も無い
☆ We are in a relationship  ⇨ 私達は恋愛関係にある  (備考:  文脈から恋愛関係が自動的に示唆される)

association  [アソウスィ!エイション]    主旨: 関係  重要度: 2
☆ It is easier to memorize words by association  ⇨ 単語を覚えるには(意味の)関連性・連想性を使うと楽だ
☆ We don’t want any association with them  ⇨ 私達は彼等と一切の関係・関連を持ちたくない、一緒に考えられたくない  (備考:  仲間・同類の関係)

link    主旨: 関係  重要度: 2
☆ There is no link between the two incidents  ⇨ 二つの事件の間には何の繋がり、関連、もない

party  [!パーティ]    主旨: 関係  重要度: 2
☆ The both parties agreed to the settlement  ⇨ 両者は示談に合意した  (備考:  何かの事件・案件に関係している人・団体)

relation    主旨: 関係  重要度: 2
☆ He has no biological relation to his step-son  ⇨ 彼は養子の息子と血縁関係は無い
☆ The race relations have been strained in the country  ⇨ その国での人種間の関係は揉めている
☆ The US department of states oversees the foreign relations  ⇨ 米国国務省は外国との関係を管理する

way  [!ウェイ]    主旨: 関係  重要度: 2
☆ The playoff race is in a three-way tie  ⇨ プレーオフ争いは三者が並んでいる、三つ巴の戦いだ

affiliate  [ア!フィリエッ(ト)]    主旨: 関係  重要度: 3
☆ We are not an affiliate of that company  ⇨ 私達はその会社の関連組織ではない  (備考:  政治・社会・経済的な協力関係。動詞との発音の違いに注意)

affiliation  [アフィリ!エイション]    主旨: 関係  重要度: 3
☆ There is no affiliation between A and B  ⇨ AとBの間に同盟関係は無い  (備考:  政治・社会・経済的な協力関係)

involvement    主旨: 関係  重要度: 3
☆ His involvement with the case could not be proved  ⇨ 彼のその件への関与は証明できなかった
☆ She only had a limited involvement with the project  ⇨ 彼女はその案件に限られた関与しかしなかった

relevance  [!ㇾレヴァンス]    主旨: 関係  重要度: 3
☆ Your comment has no relevance to our discussion  ⇨ あなたの発言は私達の討議内容に関係が無い  (備考:  有意義な関係)

correlation  [コㇿ!レイション]    主旨: 関係  重要度: 4
☆ There is no correlation between the two incidents  ⇨ その二つの事件に関連は無い

entanglement  [エン!タェァンゴㇽメン(ト)]    主旨: 関係  重要度: 4
☆ He tried to avoid political entanglement  ⇨ 彼は(ややこしい)政治に巻込まれることを避けようとした

flirtation  [フラォー!テイション]    主旨: 関係  重要度: 4
☆ His flirtation with other business ventures was not successful  ⇨ 彼の (あまり真剣でない) 他の事業への進出は成功しなかった  (備考:  あまり真剣でなく関わる、手を出す)

implication  [イムプリ!ケイション]    主旨: 関係  重要度: 4
☆ The implication of the government in the incident  ⇨ その事件への政府の関連

liaison    主旨: 関係  重要度: 4
☆ He had a secret liaison with a married woman  ⇨ 彼は既婚の女性と秘密の関係を持っていた
☆ I have a good liaison with my business partners  ⇨ 私は仕事相手達とよい関係を持っている

rapport    主旨: 関係  重要度: 4
☆ I have a very good rapport with him  ⇨ 私は彼と良好な関係にある  (備考:  私的よりも社交場の関係を指す)

tie-in    主旨: 関係  重要度: 4
☆ A movie tie-in merchandise  ⇨ 映画の提携商品

bearing  [!ベアㇼン(グ)]    主旨: 関係  重要度: 5
☆ That has no bearing on this issue  ⇨ それはこの問題と何の関係もない

complicity  [カム!プリスィティ]    主旨: 関係  重要度: 5
☆ His complicity in the bribery case  ⇨ 彼のその贈賄事件への関連

correspondence  [コㇾス!パンデンス]    主旨: 関係  重要度: 5
☆ There is no correspondence between the two  ⇨ その二つの間に関係、相似、は無い

成句
beside the point     [口語]  主旨: 関係  重要度: 1
☆ That’s beside the point  ⇨ それは重要な点ではない、的を外れている

when it comes to     [口語]  主旨: 関係  重要度: 2
☆ He is really finicky when it comes to food  ⇨ 食物の事となると彼は本当にうるさい
☆ He is the best in the world when it comes to free kicks  ⇨ フリーキックとなると彼が世界最高だ

beside the point   [ビ!サイ(ド)]    主旨: 関係  重要度: 3
☆ That is beside the point  ⇨ それは核心を外れている、関係が無い

in on     [口語]  主旨: 関係  重要度: 3
☆ He was in on the scheme  ⇨ 彼はその策略に関わっていた

be caught in the middle     主旨: 関係  重要度: 3
☆ I don’t want to get caught in the middle  ⇨ 私は(争いの)間に挟まれたくない

come into the equation   [イ!クゥェイジョン]    主旨: 関係  重要度: 4
☆ Everything changes when money comes into the equation  ⇨ 金が等式に入ってくる、関係してくる、と全ては変わる

go hand in hand     [口語]  主旨: 関係  重要度: 4
☆ Freedom and responsibility go hand in hand  ⇨ 自由と責任は手を繋いでいる、切り離せない

have a hand in     [口語]  主旨: 関係  重要度: 4
☆ He had a hand in the conspiracy  ⇨ 彼はその陰謀に手を入れていた、関わっていた

have hands in     [口語]  主旨: 関係  重要度: 4
☆ He has hands in many different businesses  ⇨ 彼は沢山の異なる事業に関係している

off one’s hands     [口語]  主旨: 関係  重要度: 4
☆ I just want it off my hands  ⇨ 私はそれを手の上から取りたい、責任を取らされたく、関わりたく、ない

keep nose out   [!ノウズ]    [口語]  主旨: 関係  重要度: 4
☆ Keep your nose out of it  ⇨ それに鼻を突っ込むな、手出しをするな

stick nose into   [!ノウズ]    [口語]  主旨: 関係  重要度: 4
☆ Don’t stick your nose in other people’s business  ⇨ 他人の事に鼻を突っ込むな

out of the picture     [口語]  主旨: 関係  重要度: 4
☆ He lost all his power and is now out of the picture  ⇨ 彼は全ての権力を失い、今は絵の外だ、もう関係していない

come into play     [口語]  主旨: 関係  重要度: 4
☆ When money comes into play, everything changes  ⇨ 金が芝居に登場すると、関わってくると、全ては変わる

前置詞
over  [!オウヴォー]    主旨: 関係  重要度: 1
☆ He has no authority over hiring  ⇨ 彼は採用に関して何の権限も持たない

in    [口語]  主旨: 関係  重要度: 2
☆ Like it or not, we are all in this together  ⇨ 好むと好まざると、私達は皆この中に一緒にいる、同じ船に乗っている

relation    主旨: 関係  重要度: 5
☆ in relation to  ⇨

動詞
do with    [口語]  主旨: 関係  重要度: 1
☆ Her being a woman has nothing to do with it  ⇨ 彼女が女性であることはそれとは全く関係無い
☆ His meticulous preparations have everything to do with his success  ⇨ 彼の綿密な準備が全て彼の成功に関係している
☆ I don’t want anything to do with him  ⇨ 私は彼には一切関わりたくない
☆ I think his job has something to do with the government  ⇨ 彼の仕事は政府と何か関係しているのだと思う
☆ It has nothing to do with you  ⇨ それはあなたには関係無い
☆ Success has more to do with luck than with effort  ⇨ 成功は努力よりもむしろ幸運により関係している
☆ The two incidents have nothing to do with each other  ⇨ その二つの事件には何の関係も無い
☆ What does that have anything to do with it?  ⇨ それとこれと何の関係があるんだ?
☆ What’s that got to do with it?  ⇨ それとこれと何の関係があるんだ?

involve    主旨: 関係  重要度: 1
☆ Good leaders involve everybody  ⇨ 良い指導者は周りの皆を参加させる
☆ He was involved in an accident  ⇨ 彼は事故に巻き込まれた
☆ He was involved with a murder  ⇨ 彼は殺人事件に関わっていた
☆ I don’t want to get involved  ⇨ 私は関わりたくない
☆ She tried to get her students more involved  ⇨ 彼女は生徒達がもっと積極的に参加するように仕向けようとした
☆ The process involves a lot of mathematical calculation  ⇨ その過程には沢山の数学の計算が関わってくる
☆ They were romantically involved  ⇨ 彼等は恋愛関係にあった

associate  [ア!ソウスィエイ(ト)]    主旨: 関係  重要度: 2
☆ Marijuana is often associated with the surfer culture  ⇨ 大麻は頻繁にサーファー文化の引き合いに出される
☆ My family runs a bakery, so I associate the smell of bread with my family  ⇨ うちの家はパン屋なので、私はパンの匂いから家族を連想する
☆ Smoking is closely associated with many diseases  ⇨ 喫煙は多くの病疾患と密接な関係がある
☆ I don’t want to be associated with you  ⇨ 私はあなたと関係が有ると他に思われたくない、引き合いに出されたくない  (備考:  人との関係については往々にして良くない関係を示唆する)

concern  [コン!サォーン]    主旨: 関係  重要度: 2
☆ It does not concern me  ⇨ それは私に関係ない

go  [!ゴウ]    [口語]  主旨: 関係  重要度: 2
☆ As far as the quality goes there has been no problem  ⇨ 品質に関する限り、今まで何も問題は無い

affiliate  [ア!フィリエイ(ト)]    主旨: 関係  重要度: 3
☆ The hospital is not affiliated with the university  ⇨ その病院はその大学と同盟関係が無い  (備考:  政治・社会・経済的な協力関係。名詞との発音の違いに注意)

come with    [口語]  主旨: 関係  重要度: 3
☆ Life comes with a lot of issues  ⇨ 人生には沢山の問題が関わる、付き物だ

flirt  [!フラォー(ト)]    主旨: 関係  重要度: 3
☆ He flirted with politics for a while  ⇨ 彼はしばらく政治に関わった  (備考:  あまり真剣でなく関わる、手を出す)

fuck with  [!ファック]    [放送禁止]  主旨: 関係  重要度: 3
☆ Don’t fuck with me  ⇨ 俺になめた真似するんじゃねえぞ

mess with  [!メス]    [口語]  主旨: 関係  重要度: 3
☆ He is messing with someone else’s wife  ⇨ 彼は他人の奥さんに手を出している
☆ Don’t mess with him  ⇨ 彼にはうかつに関わらない、余計な手を出さない、ほうが良い

stay out of    [口語]  主旨: 関係  重要度: 3
☆ Stay out of this, it is none of your business  ⇨ 外にいろ、首を突っ込むな、お前には関係無いことだ

suck into    [口語]  主旨: 関係  重要度: 3
☆ I got sucked into the mess  ⇨ 私はゴタゴタに吸い込まれた、巻き込まれた

attach  [ア!タェァッチ]    主旨: 関係  重要度: 4
☆ Everybody wants to attach themselves to something big  ⇨ 誰も皆大きな、成功した、物事の一部になりたがる

come in    主旨: 関係  重要度: 4
☆ This is where true science comes in  ⇨ ここが本当の科学が登場する、大切になる、役に立つ、ところだ

correlate  [!コーㇿレイ(ト)]    主旨: 関係  重要度: 4
☆ It is difficult to correlate A with B  ⇨ AをBと関連付けるのは難しい
☆ The two incidents are correlated  ⇨ その二つの事件は関連している

embroil  [イム!ブㇿイㇽ]    主旨: 関係  重要度: 4
☆ They are embroiled in a scandal  ⇨ 彼等はスキャンダルにまみれている  (備考:  特に自分で招いた醜聞にどっぷり浸かる)

entail  [イン!テイㇽ]    主旨: 関係  重要度: 4
☆ All investment entails risk  ⇨ 全ての投資は危険を伴う

entangle  [エン!タェァンゴㇽ]    主旨: 関係  重要度: 4
☆ He got entangled in a conspiracy  ⇨ 彼は陰謀に絡まれた、巻き込まれた  (備考:  容易に逃れられない事に巻き込む)

implicate    主旨: 関係  重要度: 4
☆ He was implicated in a murder case  ⇨ 彼は殺人事件に関連があるとされた

pertain to  [パォー!テイン]    主旨: 関係  重要度: 4
☆ All the assets pertaining to the business  ⇨ その事業に関連する全ての資産
☆ It doesn’t pertain to me  ⇨ それは私に関係しない
☆ The information doesn’t pertain to this case  ⇨ その情報はこの件に関係しない