英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
excessive  [エク!セッスィヴ]    主旨: 過剰  重要度: 2
☆ Excessive consumption of alcohol  ⇨ アルコールの過剰摂取
☆ Excessive decoration  ⇨ 余計な、やり過ぎの飾り
☆ He accused the police for using excessive force  ⇨ 彼は警察が必要以上の力、暴力、を使ったと避難した

over-the-top    主旨: 過剰  重要度: 3
☆ An over-the-top humor  ⇨ やり過ぎの、度を越した冗談  (備考:  「オーバーな=大袈裟な」ではなく、「度を超えた」「あまりに荒唐無稽」の意)

overeager    主旨: 過剰  重要度: 4
☆ She is overeager to please everybody  ⇨ 彼女は必要以上に皆を喜ばせようとしている

副詞
far  [!ファー]    主旨: 過剰  重要度: 1
☆ He has gone too far criticizing  ⇨ 彼は批判をし過ぎた、度を越して批判した
☆ Reorganization has gone too far  ⇨ 組織改革がやり過ぎになった

too    主旨: 過剰  重要度: 1
☆ He is too nice a person to be a politician  ⇨ 彼は政治家になるには人が良過ぎる
☆ It is too late to regret now  ⇨ 今更後悔しても遅すぎる
☆ This shirt is too big  ⇨ このシャツは大き過ぎる

excessively  [エク!セッスィヴリィ]    主旨: 過剰  重要度: 2
☆ He has been drinking excessively  ⇨ 彼は酒を飲みすぎている

way  [!ウェイ!トゥー]    [口語]  主旨: 過剰  重要度: 2
☆ I ate way too much  ⇨ 完全に食べ過ぎた  (備考:  tooの強調表現)
☆ That is way too expensive  ⇨ それはあまりにも高過ぎる  (備考:  tooの強調表現)

overly    主旨: 過剰  重要度: 3
☆ I am not overly concerned about it  ⇨ 私はそれをあまり心配していない
☆ She is overly protective of her children  ⇨ 彼女は子供を過保護にしている

名詞
excess  [エク!セス]    主旨: 過剰  重要度: 3
☆ He has been living a life of excess  ⇨ 彼は贅沢のやり過ぎの人生を生きている

overdose    主旨: 過剰  重要度: 3
☆ He died from drug overdose  ⇨ 彼は麻薬の過剰摂取で死亡した

debauchery  [デ!バーチェㇼイ]    主旨: 過剰  重要度: 4
☆ Many religions are against debauchery  ⇨ 多くの宗教は放蕩に反対する

overkill    主旨: 過剰  重要度: 4
☆ That industrial vacuum is an overkill for my apartment  ⇨ その工業用掃除機は私のアパートには必要以上、やり過ぎ、だ

escapade  [!エスカペイ(ド)]    主旨: 過剰  重要度: 5
☆ A sexual escapade  ⇨ 性的放蕩

接頭辞
over  [!オウヴォー]    主旨: 過剰  重要度: 2
☆ I feel overanxious about little things  ⇨ 私は些細な事に気を遣い過ぎる  (備考:  日本語の「それはオーバーだ」のように単独では決して使われない)

hyper  [!ハイパォー]    主旨: 過剰  重要度: 3
☆ Hypercar  ⇨ 超高性能超高額車  (備考:  「過剰の」の意の接頭辞)

成句
too much   [!マッチ]    主旨: 過剰  重要度: 1
☆ Her sales pitch was a bit too much  ⇨ 彼の売込みは少し強引過ぎた
☆ I don’t think that is too much to ask  ⇨ それは無理な願い・要求ではないと思う

get ahead of oneself     [口語]  主旨: 過剰  重要度: 3
☆ Let’s not get ahead of ourselves  ⇨ 自分達の先に行かないように、調子に乗って、欲張って、やり過ぎないように、しよう

in excess   [エク!セス]    主旨: 過剰  重要度: 3
☆ He has been drinking in excess  ⇨ 彼は酒を飲みすぎている

to a fault   [!フォーㇽ(ト)]    主旨: 過剰  重要度: 3
☆ He is patient to a fault  ⇨ 彼は辛抱強すぎてかえっていけない  (備考:  良い事も度が過ぎると悪くなる、の意)

go overboard     主旨: 過剰  重要度: 3
☆ She went completely overboard with the house decoration  ⇨ 彼女は家の飾り付けの度を越してやり過ぎた

all too     [口語]  主旨: 過剰  重要度: 3
☆ Accidents caused by drunk drivers are all too common  ⇨ 飲酒運転による事故が普通に起こり過ぎる、多過ぎる  (備考:  悪い事の頻度、度合いが多過ぎることの強調表現)
☆ They let this kind of problem happen all too often  ⇨ 彼等はこの手の問題を起こし過ぎる  (備考:  悪い事の頻度、度合いが多過ぎることの強調表現)

over the top   [!タップ]    主旨: 過剰  重要度: 3
☆ His acting was over the top  ⇨ 彼の演技はやり過ぎだ、度を越えていた

bit much   [!マッチ]    [口語]  主旨: 過剰  重要度: 4
☆ Death metal is a bit much for me  ⇨ デスメタルは僕にはちょっと過激過ぎる

sow wild oats   [!オゥ(ト)]    主旨: 過剰  重要度: 5
☆ He sowed his wild oats  ⇨ 彼は麦の種を撒いた、若気で無茶・放蕩をした  (備考:  古い表現。若い男についてのみ使われる)

動詞
overdo    主旨: 過剰  重要度: 3
☆ They overdid the decoration of the room  ⇨ 彼等は部屋の装飾をやり過ぎた  (備考:  「大袈裟」ではなく、「やり過ぎ」の意)

overdose    主旨: 過剰  重要度: 3
☆ He overdosed on cocaine  ⇨ 彼はコカインを過剰摂取した

OD    主旨: 過剰  重要度: 5
☆ He OD’d on heroin  ⇨ 彼はヘロインを一度に多く使い過ぎた  (備考:  overdoseの口語省略形)